 |
 |
1、骨髄バンク普及啓発コンサート
名称 かがやきコンサート
サブタイトルは今後協議
内容 今後続くことを想定しテーマソングを発表
地元アーティストを中心としたコンサート
ヴァイオリンと落語、エレクトーン、ピアノ、ダンスなど
骨髄移植で元気になった子ども、骨髄提供をした子どもの意見発表
日時 平成25年8月31日(土曜日)14時〜
会場 大垣市スイトピアセンター 音楽堂
2、骨髄バンクの現状
2月15日発表のマンスリーレポートより
登録者数 426,735人
移植例数 15,150例
@骨髄移植推進財団の名称変更が検討されている
「公的財団法人 日本骨髄バンク」
Aドナーの妊娠について
海外における末梢血幹細胞提供予定者の入院時に妊娠が判明し、採取が中 止になった。こうしたことからドナーへの説明に注意するように
Bドナープールは426千人になったが、保留者が7万人あり、現状は354千人程 度、ドナーの年齢構成から登録取消者数の増加が見込まれるので、ドナー リクルートの強化を!
C移植例数は骨髄移植で15千例、臍帯血で8千例となり合計23千例になる
D岐阜県の登録者数は4459人で、対象人口当たりの登録者の割合は全国第40位、数年前は37位であったので、年々後退している
3、今後の活動予定の確認
2月19日(火曜日)白鳥町庁舎にて献血併行登録会・・・田中が対応
3月20日(水曜日・祝)ロックシティでの献血併行登録会(大垣ライオンズ クラブ)・・・・・高木さんが中心でお願い
3月20日(水曜日・祝)医療講演会及びブロックセミナー
(名古屋市立大学病院・中央診療等3階大ホール)
田中(重)、田中(聡)、野村は参加
3月20日は大垣での登録会と名古屋での研修があるので、今後都合をつ けて、どちらかには参加をお願いしたい。
8月3日(土)は全国ボランティア大会が奈良で予定されているので、皆 さんで参加するつもりで予定をお願いしたい。
その他 献血併行登録会が各地で開催されるので、都合をつけて参加して いただきたい。
|
|
|
 |
|