HOME > 協会ニュース・活動報告

協会ニュース・活動報告

日時:2013年10月27日(日)
「海外研修派遣団員の集い」を開催しました!
【2013年12月22日(日)】
大垣国際交流協会では、毎年海外のフレンドリーシティに小中学生を派遣し、交流を行っています。10月27日(日)、平成19年から24年までに派遣された団員にお集まりいただき、「海外研修派遣団員の集い」を実施しました。当時の引率の先生も含め32名の団員にご参加いただきました。
最初に協会の田中良幸理事長があいさつされ、「今後の地域の国際交流活動の担い手になってほしい」とお話をされました。


次に講演会の講師としてお越しいただいたJICA講師の竹中初男さんと各務茉莉さんのお話がありました。
竹中さんからは、青年海外協力隊の一員としてウズベキスタンに派遣されたときのお話をうかがい、異文化の中で働くことの難しさや楽しさを学び、自分の興味や長所を活かして社会貢献することの充実感についてうかがうことができました。その後のワークショップでは、青年海外協力隊への申込用紙記入体験を通して、「自分はどのようなやり方で社会と関わることができるのか」を考える時間をもちました。中学生や高校生の参加者が多かったのですが、自分の興味や長所と向き合うことで、今後の進路を考える際のヒントになれば、と願っています。
最後の交流会では、久しぶりに再開した団員同士が、派遣当時の思い出や近況報告を話し合って盛り上がっていました。
派遣事業をきっかけにつながった絆を今後も大切にして、地域の国際化を進めていきたいと思います。





← 「協会ニュース・活動報告」一覧へ戻る