■大垣で歌舞伎十八番の内「鳴 神」が上演されます。 |
[2000.2.28] |
●日時
平成12年3月27日(月)午後6時30分開演
●場所
大垣市民会館 大ホール
●内容
大垣演劇鑑賞会の3月例会で、前進座の歌舞伎『鳴神』が上演されます。
歌舞伎十八番のひとつで、元禄歌舞伎のおおらかさと荒事の豪快さを魅せる
様式美・・・・・
千回を超える上演でますます磨かれた前進座歌舞伎の代表作です。
出演俳優:鳴神上人役=嵐 圭史、雲の絶間姫役=河原崎 國太郎など
同時に、民話劇「狐山伏」も上演されます。
※大垣演劇鑑賞会は会員制です。 観劇するには会員になる必要があります。
会費=(一般)月額2500円 (中高校生)月額1500円
入会金=(一般・中高校生とも)2600円です。
※本格的な歌舞伎が、月額会費(2500)+入会金(2600)計5100円で
観ることができるわけです。 この機会を逃す手はないよ。
また、この後も一流のすばらしい芝居を上演予定です。(例会はほぼ2ヶ月に1回)
特に、中高校生・大学生、20歳台のヤングに一流の演劇文化に触れてほしいと願っています。
(事務局の担当者のお言葉です。)
●お問合せ先
大垣演劇鑑賞会=大垣市御殿町(原田ビル4F)
電話/FAX:(0584)75−1317
※託児もありますので、子育て最中のヤングママさんもご主人もぜひ観てください。
託児希望の方は事前にご連絡ください。
●投稿者
やまちゃん