 |
全ページ 一括ダウンロード |
全ページ |
|
 |
・まちの話題いろいろ |
P02・P03 P04 |
 |
・令和6年度 養老町の人事行政の概要についてお知らせします! |
P05 |
 |
・移動型スマホ教室「スマホなんでもサポート号」
・空き家問題解決無料相談の9月開催の案内について |
P06 |
 |
・マイナンバーカードに関する休日窓口を開設します
・督促状と延滞金について |
P07 |
 |
・令和8年度新規入園に関する説明会のお知らせ
・児童扶養手当の現況届を提出してください! |
P08 |
 |
・マリサポ相談室を開催します!
・里親を知る会(個別相談会)の開催について
・全国一斉「こどもの人権相談」強化週間 〜なんでもおしえて こころのもやもや〜 |
P09 |
 |
・特定健診はもう受診しましたか?
・8月10日は「健康ハートの日」です |
P10 |
 |
・後期高齢者の皆さまへ すこやか健診、さわやか口腔健診のご案内
・国民年金保険料の口座振替について
・不適正な森林開発の早期発見のための取り組みについて |
P11 |
 |
・SDGs “持続可能な養老のまちづくり”
・し尿汲み取りおよび浄化槽清掃料金改定のお知らせ |
P12 |
 |
・屋外広告物講習会の開催について
・「戦争のお話を語る会」を開催します
・原爆が投下された日・終戦の日に黙とうをお願いします
・戦没者追悼式を開催します |
P13 |
 |
・情報ボックス |
P14・P15 |
 |
・町図書館BOOKS
・養老町少年少女合唱団の解散について(お知らせ) |
P16 |
 |
・第31回養老の滝開き 俳句大会入選作品 ・ゲートボール大会結果/町民文芸 |
P17 |
 |
・シリーズ人権 |
P18 |
 |
・自衛官などの募集案内
・防災行政無線などを用いた情報伝達試験の実施のお知らせ
・裁判員経験者の声をお届けします! |
P19 |
 |
・消防だより/今月の料理 |
P20 |
 |
・8月31日はやさいの日
・栄養教室(食生活改善推進員養成講座)の参加者を募集します |
P21 |
 |
・保健情報 |
P22・P23 |
 |
・地域包括支援センターからのお知らせ
・認知症カフェに参加してみませんか |
P24 |
 |
・岐阜県からのお知らせ/養老公園からのお知らせ |
P25 |
 |
・県道225号(小倉烏江大垣線)夜間通行止めのお知らせ
・各種相談無料でできます |
P26 |
 |
・人口の動き おめでた・おくやみ
・養老町民会館の空調改修工事に伴う貸館停止について
・期日までに忘れずに納めましょう |
P27 |
 |
・水道メーターの盗難にご注意ください
・特殊詐欺などの各種詐欺被害の防止について |
P28 |