 |
全ページ 一括ダウンロード |
全ページ |
|
 |
・まちの話題いろいろ |
P02・P03 |
 |
・養老町から防災に関する大切なお知らせ
・宝くじ助成金で整備しました |
P04 |
 |
・移動型スマホ教室「スマホなんでもサポート号」
・養老町除雪活動補助金について |
P05 |
 |
・マイナンバーカードに関する休日窓口を開設します
・SDGs “持続可能な養老のまちづくり” |
P06 |
 |
・令和8年度新規入園に関するお知らせ
・マリサポ相談室を開催します! |
P07 |
 |
・重度心身障害者福祉医療費受給者証の更新について
・認知症カフェに参加してみませんか |
P08 |
 |
・新たな都市計画道路の決定に向け、住民説明会を開催します
・自走式草刈機の購入補助制度を拡充しました
・下水道への早期接続にご協力をお願いします
・公証週間について |
P09 |
 |
・空き家のリフォームや除却に対して補助金を助成しています
・空き家問題解決無料相談の10月開催の案内について
・令和7年秋の全国交通安全運動を実施します |
P10 |
 |
・人vs地震 地震から命を守れ!!木造住宅の無料耐震診断のご案内 |
P11 |
 |
・町を代表して全国大会、東海大会へ多くの選手が出場しました! |
P12 |
 |
・第47回養老町スポーツ大会 ひとり1スポーツ スポーツマンのこころで |
P13 |
 |
・一般照明用の蛍光ランプの製造・輸出入は2027年(令和9年)までに 廃止されます
・水道メーターの交換のお知らせ
・養老町指定ごみ袋「燃やせるごみ(大)(取っ手付)」を販売します
・国民年金保険料の免除期間・納付猶予期間がある人へ (追納制度について)
・体の健康電話相談 |
P14 |
 |
・岐阜地方法務局からのお知らせ
・令和7年度「里山探検隊」の隊員募集のお知らせ |
P15 |
 |
・情報ボックス |
P16・P17 |
 |
・9月は「健康増進普及月間」・「食生活改善普及運動の月間」です
・養老町国民健康保険被保険者の皆さまへ
・令和7年度 依存症専門相談のご案内
・酒害相談を開催します |
P18 |
 |
・令和7年度 住民健康診断(結核検診)について
・法律とこころの相談会 |
P19 |
 |
・令和7年度 岐阜県 健康・スポーツポイント事業(養老)のご案内 |
P20 |
 |
・農地中間管理機構からのお知らせ 令和8年4月から手数料の負担をお願いします
・町職員の人事異動/町民文芸 |
P21 |
 |
・町図書館BOOKS |
P22 |
 |
・消防だより/今月の料理 |
P23 |
 |
・保健情報 |
P24・P25 |
 |
・地域包括支援センターからのお知らせ |
P26 |
 |
・養老町高齢者等見守りシール交付事業について |
P27 |
 |
・9月10日〜16日は「自殺予防週間」です |
P28 |
 |
・岐阜県からのお知らせ/養老公園からのお知らせ |
P29 |
 |
・町道広域営農団地7号線 夜間通行止めのお知らせ
・各種相談無料でできます |
P30 |
 |
・人口の動き おめでた・おくやみ
・養老町民会館の空調改修工事に伴う貸館停止について
・期日までに忘れずに納めましょう |
P31 |
 |
・土屋輝雄・禮一 父子展とトークイベント
「有由有縁 ふるさとを語る」が開催されます
・国勢調査へのご協力をお願いします |
P32 |