 |
全ページ 一括ダウンロード |
全ページ |
|
 |
・まちの話題いろいろ |
P02 |
 |
・令和3年度第22回「家族の絆愛の詩」 ・養老スマイルカードの「満点カード利用店」についてお知らせ |
P03 |
 |
・令和2年度の決算状況をお知らせします |
P04・P05 |
 |
・上水道事業・公共下水道事業業務状況をお知らせします |
P06 |
 |
・マイナンバーカードに関する休日窓口を開設します ・証明書自動交付機の廃止について ・新型コロナワクチン接種証明書のデジタル化について |
P07 |
 |
・SDGs“持続可能な養老のまちづくり” ・納めた国民年金保険料は全額が社会保険料控除の対象です! |
P08 |
 |
・第3回養老町職員採用試験を実施します ・事業の後継者でお困りの人へ |
P09 |
 |
・情報ボックス |
P10・P11 |
 |
・牧田川堤防道路の交通規制のお知らせ ・令和3年度教育振興大会について ・全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間の実施について |
P12 |
 |
・シリーズ人権 |
P13 |
 |
・消防だより |
P14 |
 |
・町図書館BOOKS |
P15 |
 |
・町民文芸/今月の料理 |
P16 |
 |
・『からだすっきりサポート』であなたに合った健康習慣を“一緒に”見つけましょう |
P17 |
 |
・保健情報 |
P18・P19 |
 |
・地域包括支援センターからのお知らせ |
P20 |
 |
・岐阜県からのお知らせ 情報ボックス ・養老公園こどもの国イベント情報 |
P21 |
 |
・「スマートフォン動画講座」を開催します ・『189(いちはやく)「だれか」じゃなくて「あなた」から』児童虐待防止推進月間のお知らせ ・各種相談無料でできます ・不動産無料相談会開催日の変更について |
P22 |
 |
・人口の動き おめでた・おくやみ |
P23 |
 |
・養老町特産ブランド新商品 共創ワークショップ始動 ・今月の題字/収穫の秋 体験学習 |
P24 |