 |
全ページ 一括ダウンロード |
全ページ |
|
 |
・税の申告は正しくお早めに |
P02・P03・P04 |
 |
・税務署による確定申告の受付 |
P05 |
 |
・まちの話題いろいろ |
P06・P07・P08 |
 |
・令和4年度 会計年度任用職員を募集します |
P09 |
 |
・コロナ禍だから考えたい 〜「人生会議」最期まで、自分らしく生きるために〜 |
P10・P11 |
 |
・マイナンバーカードをつくりましょう |
P12 |
 |
・証明書自動交付機の廃止について ・国民年金保険料は社会保険料控除の対象です! ・ご長寿おめでとうございます |
P13 |
 |
・情報ボックス |
P14・P15 |
 |
・SDGs“持続可能な養老のまちづくり” ・母子父子寡婦福祉資金貸付金(修学資金・就学支度資金)の申請について ・養老スマイルカードの活用法を紹介します |
P16 |
 |
・表彰された皆さまおめでとうございます |
P17 |
 |
・地方創生のきっかけに ・民生委員・児童委員について ・バイク・軽自動車などの廃車や名義変更は3月末までに |
P18 |
 |
・令和3年度養老町特産 ブランド認証品を募集します! ・養老町テレワーク施設 YOROfficeに決定 ・家畜や家きんを飼育している皆さまへ |
P19 |
 |
・シリーズ人権 |
P20 |
 |
・公務員合同説明会案内 ・パブリックコメントを実施します ・毎年2月は「相続登記はお済みですか月間」です ・町民文芸 |
P21 |
 |
・町図書館BOOKS ・芸術の秋、第55回 養老町美術展(少年の部) |
P22 |
 |
・消防だより/今月の料理 |
P23 |
 |
・地域包括支援センターからのお知らせ |
P24 |
 |
・各種治療への助成について |
P25 |
 |
・保険情報 |
P26・P27 |
 |
・生活習慣を改善して慢性腎臓病(CKD)を予防しましょう |
P28 |
 |
・岐阜県からのお知らせ 情報ボックス ・養老公園からのお知らせ |
P29 |
 |
・防災行政無線などを用いた情報伝達訓練の実施 ・西美濃厚生病院の病床再編について ・各種相談無料でできます |
P30 |
 |
・人口の動き おめでた・おくやみ |
P31 |
 |
・祝!令和4年 養老町成人式 ・令和4年 養老町消防出初め式開催!/今月の題字 |
P32 |