 |
全ページ 一括ダウンロード |
全ページ |
|
 |
・まちの話題いろいろ |
P02・P03・
P04 |
 |
・令和4年度 養老町の人事行政の概要についてお知らせします! |
P05 |
 |
・新しい「農業委員会委員」および「農地利用最適化推進委員」の皆さまをお知らせします |
P06・P07 |
 |
・マイナンバーカードに関する窓口の開設について
・マイナポイントの申し込みはお早めに!
・国民年金保険料の口座振替について |
P08 |
 |
・SDGs“持続可能な養老のまちづくり”
・野外焼却(野焼き)はやめましょう!
|
P09 |
 |
・第45回養老町 スポーツ大会 |
P10 |
 |
・出張スマホ教室に参加してみませんか?
・督促状と延滞金について
・認知症カフェに参加してみませんか |
P11 |
 |
・西美濃厚生病院からのお知らせ |
P12 |
 |
・令和6年度新規入園に関する説明会のお知らせ
・児童扶養手当の現況届を提出してください!
・子育て世帯生活支援特別給付金に関するお知らせ |
P13 |
 |
・養老公園県営100周年記念 SDGsマルシェヘの出店者を募集します |
P14 |
 |
・地震防災対策の現状調査のための住民アンケートにこ協力ください
・空き家問題解決無料相談の9月開催の案内について
・養老町除雪活動補助金について |
P15 |
 |
・情報ボックス |
P16・P17 |
 |
・不適正な森林開発の早期発見のための取り組みについて
・屋外広告物講習会の開催について
・養老スマイルカードをご利用の皆さまへ
・「夜間中学」ニーズアンケートヘの協力をお願いします |
P18 |
 |
・全国一斉「こどもの人権相談」強化週間
・「無料調停手続相談会」開催のお知らせ
・高田夏祭りを開催します
|
P19 |
 |
・シリーズ人権 |
P20 |
 |
・自衛官等募集案内/町民文芸 |
P21 |
|
 |
・町図書館BOOKS/行事・お知らせ
・電気は正しく安全に使いましょう |
P22 |
|
 |
・特定検診はもう受診しましたか?
・人間ドックを受診した人へ |
P23 |
 |
・消防だより/今月の料理 |
P24 |
 |
・8月31日はやさいの日
・栄養教室(食生活改善推進員養成講座)の参加者を募集します |
P25 |
 |
・保健情報 |
P26・P27 |
 |
・地域包括支援センターからのお知らせ
・町民公開講座のお知らせ |
P28 |
 |
・岐阜県からのお知らせ 情報ボックス
・養老公園からのお知らせ |
P29 |
 |
・防災行政無線などを用いた情報伝達試験の実施
・各種相談無料でできます |
P30 |
 |
・人口の動き おめでた・おくやみ |
P31 |
 |
・高田橋・多芸橋 通行規制のお知らせ/今月の題字 |
P32
|