HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品 > 令和元年度 事前投句の部 [3句1組] 入選
芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品
◆ 令和元年度 事前投句の部 [3句1組] 入選

入選
谷水の流る速さよ合歓の花
岐阜県 佐竹 幸子
天瓜粉吾子にもしるき蒙古斑
東京県 朝田 黒冬
田仕舞ひや夕日の影を田に残し
岐阜県 川瀬 貞枝
夏草に右善光寺埋もれり
岐阜県 山田千恵子
冬の蝶ひかりの柱伝ひつつ
岐阜県 堀江 美州
薫風や枡工房は枡を積む
岐阜県 北野 武司
蛤塚忌翁を知りて老楽し
愛知県 三矢らく子
翡翠の一閃とその残像と
愛知県 小沢 芳治
黒牛の背の輝きや草萌える
愛知県 中野 幸代
水が水磨きながるる花藻かな
愛知県 石井 雅之
万緑にしづむ一揆の処刑場
愛知県 遠藤 正恵
サングラス外して楽になりなはれ
岐阜県 大橋 信司
満月は真水のやうに輪中村
岐阜県 度会さち子
虫送り村の境の大榎
茨城県 沖本 憲治
繋留の船ゆらゆらと夜光虫
長野県 児玉 君子
涼しさの茶筅に残る蛤塚忌
大分県 為成 央子
明日からは警察犬や月涼し
岐阜県 船田恵津子
哀しみの降りくるごとく夏の空
石川県  岡田 政信
石をもて石切る半夏ぐもりかな
岡山県 伊丹 裕子
滝壺は真水の一時預かり所
京都府 西洞院海太
どうしても道に食み出す花南瓜
北海道 藤林 正則
さみだるる木曽の川辺に朽ちし舟
愛知県 山川 和代
先達は女験者や滝開き
愛知県 河村 惠光
あつさりと妻の流灯去りゆけり
愛知県 浅野 敏子
パトロールついでの里の紅葉狩
岐阜県 横山美保子
月見草渡し舟呼ぶ声のする
岐阜県 佐藤 恒一
緑さす窓の少なき裁判所
三重県 川合いつ子
はじめての街の匂ひの白夜かな
愛知県 山田 久子
泥はねし禰宜の衣や山開き
滋賀県 川瀬 正子
海風と山風出合ふ鯉のぼり
三重県 森本 昭子
耳遠き父が空見る雨蛙
岐阜県 長尾 豊和
花筏分け進みけりたらい舟
岐阜県 石上 葉子
鮎料理運ぶや帯の鈴鳴らし
岐阜県 小寺佳津女
薔薇の風沙翁生家の揺籃に
兵庫県 左近 静子
古墳群天にも地にも月冴ゆる
岐阜県 松岡 千代
秋澄むやどこから空か子に聞かれ
愛知県 千石 立子
百歳の母はラムネの玉鳴らす
大分県 井元誠司郎
箱庭に銀紙の月上げにけり
愛知県 古賀勇理央
鵜篝に船べりの闇たちあがる
岐阜県 長縄 邦彦
竜天にのぼる海光ひるがへし
秋田県 和田  仁
用なくて子の家に行く梅雨晴間
岐阜県 大橋庄一郎
通り雨しづくの光る立夏かな
岐阜県 川瀬喜梅古
なつかしや野上がり時のみょうがぼち
岐阜県 近藤 敏郎
花吹雪浄土の空をふむ如し
岐阜県 片山あや女
大垣の水のひかりも蛤塚忌
奈良県 弓場あす華
一火づつ消さる鵜篝二日月
岐阜県 小林 啓二
柿若葉明日を夢みる留学生
埼玉県 笹野 青陽
生簀よりひかりを散らす桜鯛
三重県 加藤 清重
校則を少し気にして更衣
岐阜県 藤井 美子
真つ直ぐな川まつすぐに夏燕
岐阜県 江黒 愛子
火焔山を真向かひにして白日傘
愛知県 足達紀代子
悴んで前衛的な字となりぬ
栃木県 竹田しのぶ

↑ページトップへ