HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成20年9月度

◆ 平成20年9月度
投句総数 609句
選者 :柴田 由乃
| 特選 |
| 庭下駄のひんやり秋の兆しかな |
| 大垣市 早崎美弥子 |
| 振り返り振り返り振る夏帽子 |
| 養老郡養老町 大橋 正典 |
| ぱっと咲く花火のあとのでかい音 |
| 岐阜市 小嶋奈々子(小四) |
| 秀逸 |
| 水捨てて重陽の風うら返す |
| 不破郡垂井町 鈴浦さだ子 |
| 句碑巡る句碑の百態雲の峰 |
| 愛知県稲沢市 渡辺 茂 |
| 流木のとんぼ返りや秋出水 |
| 大垣市 森 芳昭 |
| 三川の濁り違へて梅雨深し |
| 不破郡垂井町 多和田敦子 |
| 花火待つ河原の石のまだ熱し |
| 安八郡安八町 棚橋嘉代子 |
| 修築の塀に矢狭間や城の秋 |
| 三重県伊勢市 松葉 尚 |
| 秋空の真下に野原が広がった |
| 東京都 坂口枝里子(小五) |
| 離村の碑見下すダムの澄みにけり |
| 大垣市 矢橋 郁子 |
| ひと息に村をつきぬけ秋出水 |
| 愛知県名古屋市 稲垣 徹弘 |
| 黎明の海の風切る初燕 |
| 愛知県豊田市 伊藤 泰孝 |
| 入選 |
| 湧水の噴井あふるるむすびの地 |
| 可児市 三宅 清子 |
| 田を見張る筋金入りの嫁案山子 |
| 東京都世田谷区 関戸 信治 |
| 白球をただ追ひかけて吾子の夏 |
| 兵庫県明石市 森山 敬子 |
| 夏休みおくのほそみち歩いたよ |
| 愛知県名古屋市 村土 佳穂(小六) |
| 煌々と明けの明星秋立ちぬ |
| 大垣市 尾関 逸子 |
| 梅干も紫蘇も仕上げて午後三時 |
| 大垣市 辻 富子 |
| 夏惜しみ翁に会ひし旅惜しむ |
| 三重県桑名市 松井 利郎 |
| 雨あがり生姜畑の匂ひ立つ |
| 大垣市 田村 一子 |
| ふれあひの募金におつり祭りの夜 |
| 大垣市 高木 治子 |
| 帰り来て仰ぐ麋城にいわし雲 |
| 大垣市 羽賀 文一 |
| 折鶴のとばぬ悲しさ原爆忌 |
| 大垣市 田中 信子 |
| おまつりはおみせいっぱいうれしいな |
| 大垣市 いわたみこ(小一) |
| ぽたぽたと水撒く木々の雫かな |
| 大垣市 春日井勝代 |
| さやさやと朝風に揺れ稲の花 |
| 大垣市 日比野友子 |
| ビル街に雲湧きつげり原爆忌 |
| 大垣市 宮川としを |
| 花開く前の静けさ曼珠沙華 |
| 大垣市 名和よちゑ |
| 早稲倒れ晩稲は青き棚田かな |
| 大垣市 辻 富子 |
| 行く秋を惜しみむすびの地に遊ぶ |
| 大阪府高槻市 峯村 勲弘 |
| 落ちこぼれ今日は主役の運動会 |
| 兵庫県姫路市 松本 典子 |
| 朝顔の藍きを極み登り窯 |
| 大阪府池田市 木村 宣行 |
| 選者吟 |
| 緋の襦袢くたびれ来る後の雛 |
| 由乃 |

