HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成21年6月度

◆ 平成21年6月度
投句総数 748句
選者 :伊藤 百雲
| 特選 |
| 大牡丹撮られつくして崩れけり |
| 不破郡垂井町 臼井 梅乃 |
| 散りし薔薇咲き初むバラの傍らに |
| 大垣市 早崎美弥子 |
| 梅雨の蝶風の重さをまとひ来し |
| 大垣市 日比野友子 |
| 秀逸 |
| 川と川音なく出会ふ薄暑かな |
| 愛知県尾張旭市 古賀勇理央 |
| 一斉に声する彼方姫蛍 |
| 大垣市 長谷川みつ子 |
| コーラスの声流れくる聖五月 |
| 大垣市 永井田鶴子 |
| 鉢植えを造りて憩ふ薔薇の昼 |
| 不破郡垂井町 久保田紘義 |
| あじさいや青春あたら過ぎ易し |
| 大垣市 佐藤 颯次 |
| 夕厨思案の果てに豌豆煮る |
| 大垣市 川口千代子 |
| はたけにはまっかなトマトそだってる |
| 揖斐郡池田町 清水遥香(小三) |
| 万緑に浸りて一病整えり |
| 大垣市 畑 成子 |
| くっきりと影を濃くせり夏木立 |
| 大垣市 清水登美子 |
| 群なして薮蚊の襲ふ関所跡 |
| 大垣市 宮川 敏夫 |
| 入選 |
| 輪中村蛙の声の中にあり |
| 愛知県稲沢市 渡辺 茂 |
| 緑蔭や流れる様な句碑の文字 |
| 三重県三重郡菰野町 黒田りみ子 |
| 走り梅雨城主騎馬像かけるかに |
| 愛知県名古屋市 和田 錠子 |
| 城指呼に水の匂ひて五月かな |
| 愛知県日進市 武井 澄子 |
| 花ざくろ反り美しき川灯台 |
| 愛知県稲沢市 江川 きよ |
| 夕茜さざ波走る代田かな |
| 大垣市 橋 郁子 |
| 青がえるこっちを見てるはずかしい |
| 大垣市 前本みほ(小二) |
| 通学路みな立ち止まる鯉のぼり |
| 岐阜市 平野朝陽(小五) |
| 湧水の輪のかさなりて花菖蒲 |
| 大垣市 北村 敏子 |
| 整然と夕日の中の植田かな |
| 大垣市 吉川つや子 |
| 変り無き色で競ふて花菖蒲 |
| 大垣市 大橋庄一郎 |
| ろくがつはくもりにあめのひつゆだもの |
| 揖斐郡池田町 樋口麗奈(小四) |
| おおがきにみずのながれのおとをきく |
| 愛知県東海市 米澤 正治 |
| ダム底に神の伝説朧月 |
| 大垣市 横井 明克 |
| 若葉風あしたの光にじみをり |
| 大垣市 澤井 国造 |
| 紫陽花の花より落つる雨しづく |
| 大垣市 三宅ヒサエ |
| 藤房の空の青さを隠しけり |
| 大垣市 千川ちゑ子 |
| 湧水の溢るる音や夏めきぬ |
| 大垣市 春日井勝代 |
| 病室の母に緑風入れにけり |
| 愛知県名古屋市 稲垣 徹弘 |
| 木洩日に蟻をあそばす俳聖碑 |
| 安八郡輪之内町 新田 範夫 |
| 選者吟 |
| あぢさゐの膨らむ朝の日和かな |
| 百雲 |

