ホーム > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 > 作品募集要項

事前投句の部
≪作品募集≫
A作品(一般) | 3句1組(四季雑詠・何組でも可) | |
B作品(一般) | 1編20句を1組・題名記入(四季雑詠、何組でも可) | |
C作品(小・中・高校生) | 小・中・高校生作品(1人2句まで) | |
小中学生は在籍する学校から応募してください。 高校生は、学校からでも個人でも応募できます。 |
||
※A・B・C作品とも未発表で自作の作品とします。 ※盗作、類句、2重投句については、賞の対象としません。故意の有無に関わらず、以上の事柄に該当する場合は、成績発表後であっても賞を取り消します。 ※応募作品の訂正・取り消し、及び投句料の返還には応じません。 |
≪投句方法≫
所定の用紙か原稿用紙に楷書で、郵便番号・住所(番地まで)・本名(俳号)・電話番号を明記してください。A作品については、「インターネット俳句」から、インターネットによる投句もできます。
≪投句料≫
A作品 | 1組につき 金1,000円 (インターネット投句者は別途投句料を納入してください。) |
B作品 | 1編につき 金3,000円 |
C作品 | 無料 |
≪投句集≫
投句者全員に、入選句集を進呈します。
≪入金方法≫
A・B作品とも郵便小為替・現金書留・郵便振替・銀行振込のいずれかで投句料を納入してください。
■郵便払込先(加入者名) | 「大垣」全国俳句大会実行委員会 |
口座記号 | 00870-5 |
口座番号 | 186525 |
■銀行振込先 | 大垣共立銀行大垣市役所出張所 |
口座番号 | 普通預金 51828 |
受取人 | 大垣全国俳句大会実行委員会 委員長 子安一徳 |
≪投句先≫
〒503-0888 岐阜県大垣市丸の内2丁目55 |
大垣市教育委員会 文化振興課内 全国俳句大会事務局 |
TEL 0584-81-4111 (内線 784) |
≪投句締切≫
平成26年7月15日(火) (当日消印有効)
ただし、C作品については、平成26年7月22日(火) (当日消印有効)
≪選者≫
有馬朗人・宇多喜代子・金子兜太・加古宗也・寺井谷子・中原道夫・星野高士・正木ゆう子・小川軽舟(中央選者 順不同 敬称略)
≪表彰≫
全国俳句大会にて。入賞者には、事前にお知らせします。
文部科学大臣賞・大会三賞・知事賞・市長賞 他。
当日投句の部
≪受付≫
平成26年10月19日(日) 午前10時〜正午まで
≪投句≫
嘱目(当日席題提示)1句
≪表彰≫
事前投句の部に準じます。
※事前投句の部及び当日投句の部の入賞作品の発表や出版に関する著作権及びその他の権利は、本実行委員会に帰属するものとします。
主催/「大垣」全国俳句大会実行委員会
後援/文化庁・岐阜県・岐阜県教育委員会・大垣市・大垣市教育委員会
