|
|
![]() |
|
3.研修のようす(続き) | |
▲ 8月21日(日)ホームビジット。団長先生は、餃子作りを体験。 |
▲ ホストファミリーのお宅で昼食をごちそうになりました。 |
![]() |
![]() |
▲ 邯鄲の夢で有名な、「黄梁夢呂仙祀」へ連れて行っても らいました。 |
▲ 一緒に「武霊叢台」へ行きました。 |
▲ 夜の公園を散歩しました。 |
▲ ダンスをしている人がたくさんいました。 |
▲ 二胡や琵琶を演奏している人もいました。中国は夜もにぎやかです。 |
▲ 今日も1日の終わりに反省会です。 |
▲ 8月22日(月)邯鄲市広安小学校を訪問しました。 |
▲ 京劇を披露してくれました。 |
▲ お礼に、「邯鄲」という能を披露しました。 |
▲ 桃太郎の紙芝居も披露しました。 |
▲ 日本から持って来たけん玉や駒で一緒に遊びました。 |
▲ 中国の学生たちと、卓球をしたよ。 |
![]() |
![]() |
▲ 休憩。中国のお友達と一緒にフルーツを食べました。 |
▲ 日本男児&中国男児のステキな笑顔です。 |
![]() |
![]() |
▲ 中国の女の子と一緒に。 |
▲ 午後、邯鄲市広泰中学校を訪問しました。 |
![]() |
|
▲ 中学校の廊下の壁です。 |
▲ 入学式に参列させていただきました。中国の校長先生の話を聞きました。子どもたちに勉強することの大切さを教えていました。 |
▲ 入学式の終わりに風船をとばしていました。 |
▲ 邯鄲市最後の夜。随行してくださった王さんと涙のお別れです。 |
▲ 記念撮影 | |
![]() |
|
▲ 8月23日(火)北京に向けて、邯鄲市を出発です。 | ▲ 邯鄲市プログラム中、本当にお世話になった邯鄲市外事弁公室のみなさんです。左から李志強課長、李健さん、潘書生課長、どうもありがとうございました。 |
▲ 北京西駅に到着。 | ▲ 北京見学。天壇公園へ行きました。 |
▲ 日本で待っている家族、友達にお土産を買いました。 商品には値札がついていません。中国語、英語を使って 値段交渉をしました。 |
▲ 北京一の繁華街「王府井」。 |
▲ 繁華街だけあって人がたくさんいました。 |
▲ お土産屋さもいっぱい!パンダグッズもいっぱい! |
▲ 人波に揉まれながらのお買い物です。 |
▲ 中国最後の晩餐。もうすぐ家族に会えると思うと、疲れ も癒され、笑顔が戻ります。 |
▲ 8月24日(水)万里の長城へ。 |
▲ 全長約9,000km。宇宙からでも見える大きさです。 |
▲ 中国最後の食事は、飲茶でした。日本の味の焼き餃子は大人気でした。 |
▲ 北京空港にて。いざ日本に向けて出発です。 |
![]() |
![]() |
▲ セントレアに到着。みんな笑顔です。 |
▲ これから大垣に向けてバスで移動です。 |
![]() |
|
▲ 23:45 スイトピアセンターに到着。1週間ぶりに家族と再会です。 |