 |
全ページ 一括ダウンロード |
全ページ |
|
 |
・まちの話題いろいろ
・パブリックコメントを実施しています
・町職員の人事異動 |
P02・P03・
P04・P05 |
 |
・令和4年度の決算状況をお知らせします |
P06 |
 |
・令和4年度 一般会計について |
P07 |
 |
・上水道事業 ・公共下水道事業の業務状況をお知らせします |
P08 |
 |
・漏水調査を実施します |
P09 |
 |
・マイナンバーカードに関する休日窓口を開設します
・空き家問題解決無料相談12月開催の案内について |
P10 |
 |
・SDGs“持続可能な養老のまちづくり”
・納めた国民年金保険料は全額が社会保険料控除の対象です! |
P11 |
 |
・児童虐待防止推進月間のお知らせ
・スマイルカードをご利用の皆さまへ
・認知症カフェに参加してみませんか
・第2回「滝音コンサート」を開催します |
P12 |
 |
・西美濃厚生病院(養老町) ⇔ 西濃厚生病院(大野町) 無料シャトルバスのお知らせ |
P13 |
 |
・情報ボックス |
P14・P15 |
 |
・養老町制施行70周年記念ロゴマークの募集について
・土屋禮一展 有由有縁 〜出会いに偶然はない すべてに理由がある〜
・防災行政無線などを用いた情報伝達試験の実施 |
P16 |
 |
・養老国際交流協会創立25周年記念フェスティバルを開催します!
・健康電話相談を開催します
・ゲートボール大会結果
・募集 岐阜県学生会館入寮者/町民文芸 |
P17 |
 |
・町図書館BOOKS/行事・お知らせ |
P18 |
 |
・消防だより/今月の料理 |
P19 |
|
 |
・指名手配被疑者の検挙に御協力を!
・「税を考える週間」税についての習字、作文などの入賞作品の展示 について
・裁判所からのお知らせ |
P20 |
 |
・特定健診を受けた後の行動こそが大切です!
結果を活かして健康寿命を延ばそう |
P21 |
 |
・保健情報 |
P22・P23 |
 |
・地域包括支援センターからのお知らせ |
P24 |
 |
・岐阜県からのお知らせ 情報ボックス
・養老公園からのお知らせ |
P25 |
 |
・令和5年度 依存症専門相談のご案内
・全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間の実施について
・各種相談無料でできます |
P26 |
 |
・人口の動き おめでた・おくやみ
・期日までに忘れずに納めましょう |
P27 |
 |
・まるごと肉まつり養老2023
・養老町“絆”ウォーキング2023/今月の題字 |
P28
|