トップページ > いき粋墨俣 つりびな小町めぐり
歴史と桜のまち墨俣の新しい魅力を発見しよう
墨俣地域では毎年3月、旧美濃路墨俣宿一帯にて、ひなまつりに合わせた「つりびな小町めぐり」が開かれます。
つりびなは、地元の女性でつくる「いき粋墨俣創生プロジェクト」の会員が着物の古布で作ったもので、長さは約1メートル。小さな飾りに子どもの健やかな成長を願う優しさが込められており、一帯を鮮やかに彩ります。
期間中は、墨俣宿脇本陣周辺の寺院・商店、墨俣一夜城など約33カ所が装飾されます。
スタンプラリーや写真コンテストも行われますので、ご家族おそろいでぜひ墨俣の魅力をお楽しみください。
※画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
※画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
※画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
※画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
※画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
つりびなは、地元の女性でつくる「いき粋墨俣創生プロジェクト」の会員が着物の古布で作ったもので、長さは約1メートル。小さな飾りに子どもの健やかな成長を願う優しさが込められており、一帯を鮮やかに彩ります。
期間中は、墨俣宿脇本陣周辺の寺院・商店、墨俣一夜城など約33カ所が装飾されます。
スタンプラリーや写真コンテストも行われますので、ご家族おそろいでぜひ墨俣の魅力をお楽しみください。
2022年 つりびな小町めぐりチラシ | 2021年 つりびな小町めぐりチラシ | 2019年 つりびな小町めぐりチラシ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
2018年 つりびな小町めぐりチラシ | 2017年 つりびな小町めぐりチラシ | 2016年 つりびな小町めぐりチラシ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
2015年 つりびな小町めぐりチラシ | 2014年 つりびな小町めぐりチラシ | 2013年 つりびな小町めぐりチラシ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
2012年 つりびな小町めぐりチラシ | 2011年 つりびな小町めぐりチラシ | 2010年 つりびな小町めぐりチラシ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
2009年 つりびな小町めぐりチラシ | 2008年 つりびな小町めぐりチラシ | 2007年 つりびな小町めぐりチラシ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |