HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成17年6月度

◆ 平成17年6月度
投句総数 668句
選者 :柴田 由乃
| 特選 |
| 日に透けし花藻ふくらむ結びの地 |
| 多治見市 鈴木まさゑ |
| 選ばれて種の胡瓜の白だすき |
| 大垣市 田村 一子 |
| 田水張る今年最後の米造り |
| 大垣市 今津喜代 |
| 秀逸 |
| 湧水のつきず著莪咲く宮の庭 |
| 大垣市 伊藤 鈴子 |
| ゆったりと川藻のうねり夏に入る |
| 羽島郡柳津町 寺嶋 定子 |
| 妻逝きて男一人の田水張る |
| 大垣市 越田 みや |
| 豆飯に豆たし上げるお仏飯 |
| 大垣市 大橋 ふみ |
| 時の日や刻を急がぬ朝の庭 |
| 大垣市 越田 みや |
| 竹婦人とり合ひの子ら寝静まる |
| 大垣市 秋山くに子 |
| 梅雨入りの報より後の日本晴 |
| 大垣市 早崎美弥子 |
| 御樋代木迎ふ笙の音若葉山 |
| 大垣市 佐竹 幸子 |
| 生き生きと老いも紅さし濃紫陽花 |
| 大垣市 川口千代子 |
| 茄子苗を一本買ひし朝の市 |
| 大垣市 川口千代子 |
| 入選 |
| ご城下を驚かしたる春の雷 |
| 大垣市 三宅ヒサヱ |
| つなぐ手のほしき夕べの花堤 |
| 大垣市 冨樫 照雄 |
| 助命壇の水神祀り草茂る |
| 大垣市 村田 通夫 |
| せせらぎの他は音なき夏の宿 |
| 大垣市 幸田 フミ |
| すれ違う女匂えり白日傘 |
| 大垣市 若園 博 |
| 大垣の噴井にハリヨ育ちけり |
| 稲沢市 渡辺 茂 |
| 紙吹雪山車が残してゆきにけり |
| 大垣市 野田 芳子 |
| 走り根の苔に含みし梅雨雫 |
| 大垣市 千川ちゑ子 |
| ひたすらに鳩の巣ごもりどくだみ草 |
| 大垣市 尾関 逸子 |
| 懸命にすくいし金魚もてあます |
| 大垣市 杉山よし子 |
| 褒めし児の不意の一撃水鉄砲 |
| 松山市 菊野あきこ |
| 結界を越え十薬の花盛り |
| 大垣市 森川きよ子 |
| 三従の媼に似合ふサングラス |
| 大垣市 中山あや子 |
| 巡リ来てもとの板橋菖蒲園 |
| 大垣市 大橋庄一郎 |
| 路地洩るるサッカー放送明易き |
| 大垣市 神野 武彦 |
| 大茂りしばし憩ひて風を聞く |
| 大垣市 岩間とし子 |
| 子と覗く意外と深き蝉の穴 |
| 大垣市 岩間とし子 |
| 掃き寄せて今日一日の夏落葉 |
| 大垣市 奥田 盛夫 |
| 更衣クールビスてふ新語生れ |
| 大垣市 早崎美弥子 |
| ベビーカー双子はみ出す黒日傘 |
| 大垣市 久富キヌエ |
| 選者吟 |
| 神立雲噴井の太きハリヨ池 |
| 由乃 |

