HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成17年9月度

◆ 平成17年9月度
投句総数 551句
選者 :高木 万翠
特選 |
水神を祀る輪中や曼珠沙華 |
大垣市 村田 通夫 |
絵手紙の元気とわかる大向日葵 |
大垣市 高木 治子 |
自転車を漕ぎゆく径に秋を知る |
大垣市 河合 勝子 |
秀逸 |
墓参り祖父母は遠き日の中に |
不破郡垂井町 児玉 信子 |
子の遺稿曝して年を重ねけり |
瑞穂市 広瀬 節子 |
落鮎を待つ間も月の太るなり |
羽島市 松永 良江 |
有精卵黄味の色良き秋はじめ |
大垣市 今津喜代子 |
同姓の多きこの村稲穂黄に |
養老郡養老町 田中 幸子 |
秋天を沈めて深き湖心かな |
一宮市 小島かな子 |
金生山の裾を引き裂く稲光り |
大垣市 神野 武彦 |
千年の杉より霧の湧き出づる |
大垣市 安田 直隆 |
一時の憂きこと忘る白芙蓉 |
養老郡養老町 田中 秀子 |
伽羅蕗の味かみしめつ母を恋ふ |
大垣市 田村 一子 |
入選 |
思ひ出の盆提灯も古りにけり |
大垣市 小林 こま |
朝顔の種選り分けて人を恋ふ |
大垣市 秋山くに子 |
手花火の果つるを待ちて闇せまる |
不破郡垂井町 児玉 昌巳 |
コスモスの色重なりて風に触れ |
大垣市 今津 正元 |
新涼や夫の遺影に茶を捧ぐ |
大垣市 清水 暘子 |
牛乳瓶ふれあふ音や涼新た |
瑞穂市 広瀬 節子 |
大花火果つや不況の商店街 |
大垣市 横井 明克 |
雲去りて月光あふる水辺かな |
大垣市 今津 正元 |
俎をま白に晒し涼新た |
瑞穂市 柴田 澪 |
百の揺れ百の静止や秋桜 |
稲沢市 渡辺 茂 |
カーテンに射し入る夜半の稲光 |
安八郡安八町 金森れい子 |
一刷毛の雲秋空の碧深む |
大垣市 幸田 フミ |
青色の風通りけり糸瓜棚 |
大垣市 森 芳昭 |
草ふかく眠る尺余の冬瓜かな |
一宮市 小島かな子 |
打水のすぐに乾ける石の貌 |
大垣市 新町 恵子 |
天辺まで咲きつめたりし胡麻の花 |
大垣市 川合 光子 |
子の背丈かくすコスモス通学路 |
大垣市 小椋 五男 |
秋出水小さな靴の流れゆく |
大垣市 神野 武彦 |
献灯の如く軒這ひ![]() |
大垣市 田村 久夫 |
夕の膳匂いほのかに菊膾 |
山形県米沢市 木村 正子 |
選者吟 |
秋蝉の鳴き果て骸地に還へる |
万翠 |