HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成17年11月度

◆ 平成17年11月度
投句総数 519句
選者 :伊藤 百雲
特選 |
大の字のかかしの仰ぐ遠伊吹 |
大垣市 秋山くに子 |
村じゅうの風を集めて神送り |
不破郡垂井町 鈴浦さだ子 |
海匂ふ紺青いろの秋刀魚焼く |
大垣市 大橋 ふみ |
秀逸 |
秋深し芭蕉の街をぶらり旅 |
大垣市 坂野 文子 |
測量の声移りゆく曼珠沙華 |
安八郡安八町 川合 貞子 |
とめどなく水湧く宮や神の留守 |
大垣市 米山 方士 |
名水を汲む城下町小鳥来る |
大垣市 日比野友子 |
一夜城浮き上がりゆく良夜かな |
大垣市 多賀 照子 |
竹とんぼ親子で作る文化の日 |
大垣市 若園 博 |
川添ひの枡屋の木の香柳散る |
不破郡垂井町 高木 淑子 |
さわやかに俳句相撲の王者かな |
大垣市 岩間とし子 |
川幅をせばめて桜紅葉かな |
大垣市 米山 方士 |
紅葉散る枝の隙間の空真青 |
大垣市 矢橋 郁子 |
入選 |
柳散る桑名へ十里の道標 |
各務原市 清水 雅子 |
あちこちに稲刈りの音遠伊吹 |
大垣市 川瀬喜梅古 |
ふるさとの富有柿とどく手に重し |
大垣市 坪井 克枝 |
片脚は不破の関なり虹の橋 |
大垣市 棚橋みさを |
一人良し二人また良し水の秋 |
岡崎市 大澤 航平 |
天守より望む岐阜城秋の風 |
大垣市 谷口 通 |
伊吹嶺や釣瓶落しの散歩道 |
大垣市 谷口 通 |
己が影水面に揺らし蛤塚忌 |
不破郡垂井町 中嶋 笑子 |
秋冷の山ひだ深く伊吹山 |
大垣市 山田美智子 |
なよなよと風と日まかせ秋桜 |
大垣市 幸田 フミ |
ゆく秋にゆられて歩くむすびの地 |
名古屋市 井島千鶴子 |
田仕舞の籾焼く匂ひ輪中村 |
稲沢市 渡辺 茂 |
朱の橋をくぐりて伊勢へ秋の川 |
養老郡養老町 田中 幸子 |
大垣城囲む紅葉の濃き淡き |
大垣市 早崎美弥子 |
小春日の頬にやさしき川港 |
四日市市 山川 ォ子 |
川灯台桜紅葉の下にかな |
四日市市 斉藤 幸枝 |
茶の花のうねりへ落ちる夕日かな |
大垣市 田村 一子 |
輪中堤片面ぬらす初時雨 |
大垣市 田村 久夫 |
穏やかに秋の伊吹の昏れにけり |
大垣市 下村 常子 |
芒穂の暮れて静けさつのりけり |
大垣市 米山きみ子 |
選者吟 |
「喫茶去」や芒に貰ふ詩ごころ |
白雲 |