HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成18年8月度

◆ 平成18年8月度
投句総数 518句
選者 :伊藤 白雲
特選 |
くちなしの風の匂ひや被爆の碑 |
大垣市 藤井 正勝 |
大垣の水の匂ひよ涼新た |
不破郡垂井町 中嶋 笑子 |
木洩日の揺らぐ清水を掬びけり |
大垣市 村田 通夫 |
秀逸 |
天守閣四方それぞれの蝉の声 |
桑名市 松井 轍郎 |
伊吹より緑の風が音立てて |
大垣市 石原ふじゑ |
句碑の径夫に預ける白日傘 |
大垣市 中山あや子 |
田にはもう秋の来ており輪中村 |
稲沢市 渡辺 茂 |
蕉翁と木因つつむ青葉陰 |
北海道恵庭市 梶 鴻風 |
城壁の裾反り返る油照り |
稲沢市 渡辺 茂 |
流れゆく雲の白さよ秋に入る |
一宮市 坂野真砂子 |
流燈の遅れし一つ岸へ寄る |
安八郡神戸町 高橋 泰 |
篝火や万灯流る川面にも |
大垣市 米山きみ子 |
一瞬のしじまのありて虫の声 |
大垣市 小幡千恵子 |
入選 |
風鈴の音色のひとつ買ひにけり |
大垣市 野村多佳子 |
もちの葉に空蝉数多結びの地 |
各務原市 清水 雅子 |
芭蕉祭伊吹の風が踊り吹く |
大垣市 石原ふじゑ |
湧水の水音涼し城下町 |
大垣市 中山あや子 |
ゆるゆると夏藻を梳けり水門川 |
桑名市 松井 轍郎 |
十薬の闇に息づく白さかな |
不破郡垂井町 鈴浦さだ子 |
白雲のどれも動かず日の盛り |
大垣市 森川きよ子 |
七夕の飾りが揺れる商店街 |
大垣市 高橋 智静 |
盆踊り異国の人も輪の中 |
大垣市 高橋 智静 |
水光る水の匂ひや星月夜 |
大垣市 米山 方士 |
流灯の川の流れに任せをり |
安八郡神戸町 安田 廣子 |
空蝉のしっかり掴む大樹かな |
大垣市 森 芳昭 |
風凉し昔も今も湊跡 |
大垣市 若園 博 |
むくげ咲く川燈台を先に見て |
名古屋市 後藤 英澄 |
川沿ひの木立をゆけば蝉時雨 |
養老郡養老町 田中 幸子 |
四季の路片陰渡り句碑を読む |
大垣市 高畑 正良 |
草の露光る伊吹の夜明かな |
大垣市 佐竹 幸子 |
踊り果つよりの水音水の町 |
大垣市 米山 方士 |
自噴水ふくみて巡る芭蕉句碑 |
大阪府豊中市 井上 愛子 |
水門川万燈流しの灯を追ひて |
大垣市 早崎美弥子 |
選者吟 |
涼しさや水まんじゅうを透かす水 |
白 雲 |