HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成19年10月度

◆ 平成19年10月度
投句総数 559句
選者 :田中 青志
特選 |
背伸びしても届かぬ高さ秋の空 |
大垣市 森 智津子 |
水底に秋の来てゐる魚の影 |
不破郡垂井町 鈴浦さだ子 |
朴落葉水に遅れて流れけり |
愛知県名古屋市 稲垣 徹弘 |
秀逸 |
舫い船動くと見へて秋意かな |
不破郡垂井町 望月恵美子 |
新涼や絵筆のすべる紙の上 |
不破郡垂井町 藤墳 淑 |
一合の米磨ぎにけり秋の雲 |
大垣市 鶴田 信子 |
掘り進む弥生の遺跡鳥渡る |
大垣市 伊藤 京子 |
床屋の灯![]() |
大垣市 大橋 ふみ |
一つづついのちを持ちて鳥渡る |
大垣市 町野眞佐子 |
蜘蛛の囲をこわして秋の朝の雨 |
大垣市 春日井勝代 |
庭木切って良夜の空を大きくす |
大垣市 矢橋 郁子 |
小鳥来る今朝くっきりと遠伊吹 |
大垣市 永井田鶴子 |
張り替への障子に子らの影絵かな |
神奈川県横浜市 右田 俊郎 |
入選 |
秋空を作る剪定結びの地 |
不破郡垂井町 望月恵美子 |
秋の風看護婦さんのイヤリング |
大垣市 米山みつ子 |
退院の夜の蟋蟀の声高し |
大垣市 米山みつ子 |
話し声弾む白菜蒔く日和 |
大垣市 辻 富子 |
山門に入るやきており秋の風 |
大垣市 安田はる子 |
擦れ違ふ人手を![]() |
大垣市 末守 節子 |
稲刈って山の影濃き過疎の村 |
大垣市 森 芳昭 |
鍬洗ふ小溝の月を揺らしつつ |
瑞穂市 広瀬 そう |
運動会どの子も同じ顔に見え |
大垣市 小倉 花子 |
古戦場どの道ゆくも稲稔る |
安八郡神戸町 高橋日出美 |
澄む水の底にゆらゆら波の影 |
大垣市 春日井 博 |
群鳥の空中ショーや秋夕焼 |
大垣市 林田 好子 |
名月を賞で合ふ遠距離電話かな |
大垣市 下村 常子 |
空高し少年団の大行進 |
大垣市 子安美知子 |
雷鳴るや近くて遠い母の家 |
大垣市 伊藤 弥生 |
脱穀機亡き祖父の手をおもいだす |
大垣市 大森 久美 |
跡取の重き一代虫時雨 |
大垣市 小寺はる子 |
長老と推されて仕切る地蔵盆 |
大垣市 横井 正明 |
盆おどり悲しい過去を唄い継ぐ |
大垣市 加古川幸江 |
鉤鼻の魔法使いの唐辛子 |
神奈川県横浜市 右田 俊郎 |
選者吟 |
手に何も持たずや秋の空の下 |
青志 |