HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成20年1月度

◆ 平成20年1月度
投句総数 525句
選者 :高木 万翠
特選 |
句碑に詠むほどに美し葱の里 |
不破郡垂井町 児玉 信子 |
凧ひとつ昏れのこりたる天深し |
愛知県一宮市 坂野国比古 |
初釜や花びら餅の紅ほのと |
揖斐郡池田町 幸田 フミ |
秀逸 |
麋城の井水豊かなり木賊生ゆ |
滋賀県彦根市 赤木 和代 |
白雲の流れゆく里冬田道 |
不破郡垂井町 児玉 昌巳 |
風花や月の女神の贈り物 |
大垣市 大西 誠一 |
ポインセチア窓辺に見ゆる白き嶺 |
大垣市 今津 正元 |
発堀の何も出ぬ日の冬薔薇 |
東京都世田谷区 関戸 信治 |
冬耕や一日風を耕せり |
東京都世田谷区 関戸 信治 |
蹴轆轤の音生む窓に石蕗の花 |
不破郡垂井町 岩田 妙子 |
初明かり威厳を保つ鬼瓦 |
大垣市 高木 治子 |
娘より鍋ごと届くのっぺ汁 |
大垣市 田村 一子 |
破魔矢うけ赤き楼門くぐり来る |
大垣市 安田 信雄 |
入選 |
北山を靄に隠して冬の虹 |
不破郡垂井町 児玉 信子 |
春の日を一夜泊りの子規の町 |
愛知県稲沢市 加藤 博 |
玻璃戸拭く伊吹雪嶺まなかひに |
各務原市 清水 雅子 |
賀状の句整ふまでを湯にあそぶ |
愛知県一宮市 坂野真砂子 |
葉牡丹や雨滴きらめく渦の中 |
埼玉県熊谷市 林 靖子 |
年新に靴新たなり石畳 |
大垣市 大橋 ふみ |
大いなる初日三川輝かす |
大垣市 末守 節子 |
杉山をふところに抱き山眠る |
大垣市 安田はる子 |
古神符の灰舞ひ上がる初詣 |
大垣市 森 智津子 |
男の子生れて太箸名をしるす |
大垣市 秋山くに子 |
初鏡すこし離れて嫁姑 |
不破郡垂井町 鈴浦さだ子 |
写経して心あらたや筆始 |
大垣市 坪井 淳 |
元朝の篝火守る役どころ |
大垣市 春日井勝代 |
枇杷の花山門下に道祖神 |
養老郡養老町 宮沢志貴婦 |
稜線を伊吹したがへ初茜 |
大垣市 若園 博 |
平尾山葦笛に似て鹿の啼く |
大垣市 清水 富男 |
おちばたちふまれてカサコソ大さわぎ |
大垣市 青木 優奈(小三) |
姉さんの足がじゃまだよこたつの中 |
大垣市 西田 結(小五) |
いわしぐもそらをかくしてしろいうみ |
大垣市 名和 かのん(小二) |
迎春や光寿無量にまもられて |
安八郡輪之内町 新田 範夫 |
選者吟 |
実仙蓼めでたき庭に鳥遊ぶ |
万 翠 |