HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成20年4月度

◆ 平成20年4月度
投句総数 777句
選者 :高木 万翠
特選 |
時計塔花の命を刻みおり |
大垣市 竹内 若子 |
桑名まで急ぐことなし花筏 |
大垣市 高尾田鶴子 |
鳴き嗄れて雀の宿に涅盤雪 |
不破郡垂井町 岩田 邦雄 |
秀逸 |
灯台を要に花の風を撮る |
兵庫県姫路市 長谷川くるみ |
市制祝う横断幕に初燕 |
大垣市 高橋 智静 |
もくれんの白極まれり空蒼く |
大垣市 坪井 克枝 |
伊吹山斑雪の牛や横たわる |
大垣市 清水 富男 |
廃校に咲く連翹の花あかり |
大垣市 中山あや子 |
姫辛夷咲けば散らせり鳥の群 |
大垣市 川瀬喜梅子 |
幸せは花の名所に近く住む |
愛知県一宮市 平林 光夫 |
梅白し心洗わる禅の庭 |
不破郡垂井町 岩田 妙子 |
糟糠の妻の祝いに桃の花 |
大垣市 藤田 年樹 |
山桜油煙に光る自在鉤 |
不破郡垂井町 久保田紘義 |
入選 |
牛追ひて耕しの日遠くなり |
不破郡垂井町 児玉 昌巳 |
芽柳の揺れて縺れること無かり |
大垣市 佐藤 颯次 |
戸田城下春風集め光る川 |
大垣市 永井田鶴子 |
水の音人の声して木の芽径 |
大垣市 小板美保子 |
子が摘めば可憐な花よ野路すみれ |
大垣市 松岡 正 |
日脚伸ぶ遊びほほけて児の帰る |
不破郡垂井町 鈴浦さだ子 |
たらいぶねさくらみながらいいきもち |
本巣郡北方町 大熊浩輔(小四) |
満開の花の間に見ゆ時計台 |
大垣市 大橋 ふみ |
菜の花を揺らし子の声隠れん坊 |
大垣市 森 芳昭 |
子育ての母に朝寝は許されず |
不破郡垂井町 高木 初枝 |
南いせ雲居はるかに春霞 |
栃木県宇都宮市 小林 正治 |
鶯や城跡へくぐる冠木門 |
不破郡垂井町 臼井 梅乃 |
花の下西行芭蕉に想ひ馳せ |
大垣市 早崎美弥子 |
歴史秘す麋城の庭の花見かな |
大垣市 羽賀 文一 |
夜桜や白き羽衣いく重にも |
兵庫県神戸市 辻村 靖子 |
土雛を並べて村の喫茶店 |
大垣市 今津 絹代 |
百年の木造駅舎桜咲く |
大垣市 今津 絹代 |
鳴き交す老鶯渓を深くせり |
大垣市 日比野友子 |
いにしへの美濃の追分桜みち |
大垣市 川瀬 貞枝 |
僻村の日暮に灯る山桜 |
大阪府池田市 木村 宣行 |
選者吟 |
胸背中ひかり流るる甘茶佛 |
万翠 |