HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成20年6月度

◆ 平成20年6月度
投句総数 632句
選者 :田中 青志
| 特選 |
| 母の日や母になりたる娘のたより |
| 大垣市 杉山ちかこ |
| 杭を打つ代田に音のおよびけり |
| 大垣市 小川 啓子 |
| 母狙ふ水鉄砲の潜みをり |
| 大垣市 田村 久夫 |
| 秀逸 |
| 棚田から棚田へ田水走りけり |
| 大垣市 大橋 ふみ |
| 引く草に雲水一礼してしゃがむ |
| 三重県伊賀市 大野 利江 |
| ガラス器にひと花浮かせクレマチス |
| 大垣市 小板美保子 |
| 滝の名は城の別の名水豊か |
| 愛知県名古屋市 土屋 尋美 |
| こめかみに音なき闇や栗の花 |
| 不破郡垂井町 鈴浦さだ子 |
| 新緑や流るる水も深みどり |
| 大垣市 下村 常子 |
| 田植え終りし村に静かな日暮くる |
| 養老郡養老町 宮沢志貴婦 |
| 万緑や足湯に並ぶ膝頭 |
| 大垣市 大西 誠一 |
| 四囲水に取りかこまれて麦の秋 |
| 大垣市 春日井勝代 |
| 花吹雪九十の母も童心に |
| 大垣市 加藤 祐子 |
| 入選 |
| 歩き初む吾子に喝采柿若葉 |
| 安八郡神戸町 木幡 美幸 |
| 橋下に鯉黒々と梅雨に入る |
| 各務原市 清水 雅子 |
| 更衣十年眠る貰ひもの |
| 大垣市 藤井 早苗 |
| 今日こそはばしょうの跡につゆのかぜ |
| 愛知県豊田市 岡崎 隆広 |
| 矢車のからんからんと朝かな |
| 愛知県尾張旭市 古賀勇理央 |
| トンネルを抜ける汽笛や青嵐 |
| 大垣市 野村多佳子 |
| 子等の声遠ざかり行く夕薄暑 |
| 大垣市 酒井 安彦 |
| どくだみの花に触れたる夕ごころ |
| 羽島市 松永 良江 |
| 絵手紙に皆持ちよれり額の花 |
| 大垣市 川瀬喜梅古 |
| 咲き垂れて風に揺れるや菖蒲園 |
| 大垣市 森 芳昭 |
| 鉄線花大きく咲かせ寺の昼 |
| 大垣市 二村かず枝 |
| 新茶汲む夫はいつでも聞き上手 |
| 埼玉県熊谷市 林 靖子 |
| 姫蛍星の如くに岩場這ふ |
| 大垣市 神野 武彦 |
| 顔中が口となりけり燕の子 |
| 大垣市 種田 昌史 |
| 手に受けし蛍のにほひたしかめる |
| 大垣市 藤井美奈子 |
| 蝉の羽化生命の色の生まれけり |
| 大垣市 大西 誠一 |
| 膝揃へ金魚掬の親子かな |
| 大垣市 日比野友子 |
| 満月のおちてきそうな花の上 |
| 大垣市 戸田 豊 |
| 雨蛙啼き交しつつ寄り添へり |
| 大垣市 春日井 博 |
| テーブルは古き酒樽余花の雨 |
| 兵庫県姫路市 松本 典子 |
| 選者吟 |
| 風に乘ることを覚えて巣立鳥 |
| 青志 |

