HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成20年7月度

◆ 平成20年7月度
投句総数 496句
選者 :斎藤 繁子
特選 |
あめんぼうついと進みて考える |
大垣市 永井田鶴子 |
草刈女鎌の光を地に這わす |
大垣市 神野 武彦 |
朝顔の白き花より明けにけり |
愛知県名古屋市 稲垣 徹弘 |
秀逸 |
水音の絶えざる町や半夏生 |
愛知県名古屋市 桜木 邦子 |
夕やけがおちそうになる伊吹山 |
大垣市 西田結(小六) |
学僧のほとけ顔して毛虫焼く |
三重県伊勢市 茂谷 孝 |
葉隠れの蓮に雨音大きかり |
大垣市 早崎美弥子 |
浮雲や清水を汲めば山ゆらぐ |
大垣市 吉川つや子 |
正体もなき腕白の昼寝かな |
安八郡神戸町 木幡 美幸 |
木洩れ日も瀬音も凉し山の道 |
大垣市 川瀬 貞枝 |
青田風日向の匂ひ乗せて来し |
大垣市 春日井勝代 |
禅寺の日暮を深め合歓の花 |
養老郡養老町 田中 秀子 |
かるく開く寺の裏木戸濃あじさい |
大垣市 今津 絹代 |
入選 |
麦秋やすでに視野去る飛行船 |
東京都世田谷区 関戸 信治 |
青柳の川面に揺れる四季の路 |
大垣市 高畑 正良 |
太陽の色と匂ひのトマトかな |
愛知県尾張旭市 古賀勇理央 |
ふしくれの指よくなじみ葭簀編む |
大垣市 野村多佳子 |
学び舎にコーラス流れ梅雨晴間 |
大垣市 酒井 安彦 |
ブランコをこげばさかさま人も木も |
大垣市 木佑梨(小六) |
糸とんぼ芭蕉の句碑に翅たたむ |
大垣市 森川きよ子 |
四方に矢を放つ修験者滝開き |
大垣市 森川きよ子 |
薫風やギブス外され試歩の道 |
大垣市 竹内 若子 |
裏堀に朽舟二隻夏つばめ |
愛知県春日井市 笠原 鈴子 |
芭蕉句碑鑿跡深し苔の花 |
大垣市 中井 君子 |
鼻にしむ芥子の多き冷奴 |
大垣市 藤井美奈子 |
鳥瓜花ゆう闇の風にゆれ |
大垣市 藤井 正勝 |
千枚田それぞれに浮く夏の雲 |
大垣市 新町 恵子 |
揚舟の乾きしままに梅雨明くる |
大垣市 宮川 敏夫 |
瀧開き霧めくしぶき破魔矢呑む |
大垣市 宮川 敏夫 |
せみの声今日も一日にぎやかだ |
大垣市 岩崎純兵(小四) |
たなばたにねがいをこめてかざりつけ |
大垣市 浅野航大(小二) |
百合の花活け聖堂のミサを待つ |
福岡県大牟田市 堤 嘉宏 |
先頭のまた蜘蛛の巣をふりかぶる |
埼玉県入間郡 向田あつこ |
選者吟 |
蜻蛉の生れし水辺夕映えす |
繁子 |