HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成20年10月度

◆ 平成20年10月度
投句総数 808句
選者 :大堀 武直
特選 |
電子音鳴りて新米炊き上がる |
大垣市 永井田鶴子 |
鳥居より日の丸高き村祭 |
養老郡養老町 宮沢志きぶ |
猪垣を巡らす里の伊吹晴れ |
大垣市 中山あや子 |
秀逸 |
晩年のひと日は重し穴まどい |
大垣市 永井田鶴子 |
豊の秋鎚音軽く農鍛冶屋 |
大垣市 野村多佳子 |
服替へて去年の案山子立つてをり |
大垣市 伊藤 京子 |
白萩にささやくほどの風通る |
大垣市 鶴田 信子 |
城石に化石をみたり秋の風 |
三重県名張市 仁木 通代 |
伊吹山襞深くなり蛤塚忌 |
愛知県稲沢市 渡辺 茂 |
箒目をくずさぬほどの秋時雨 |
埼玉県熊谷市 林 靖子 |
秋さぶや波に削がるる漁師村 |
大垣市 野村多佳子 |
鰐口のたまに鳴りたる神無月 |
山形県米沢市 木村 正子 |
更けてより踊上手の揃ひけり |
愛知県豊田市 伊藤 泰孝 |
入選 |
樹木の影閑もり眠る十三夜 |
大垣市 小板美保子 |
早生柿を馬穴で売れり満願寺 |
各務原市 清水 雅子 |
巡礼の道にしるべの彼岸花 |
安八郡神戸町 若園 守 |
山里の陽ざし柔らか豊の秋 |
大垣市 本郷 陽子 |
飛ぶものはみんな群がり秋の空 |
大垣市 末守 節子 |
米寿の賀酔ひて候月今宵 |
大垣市 竹内 若子 |
人なべて穏やかとなる美濃の秋 |
三重県四日市市 赤塚 靖子 |
群離れ鯉ひそみをり秋の川 |
三重県津市 大野芙美子 |
柘榴の実はじけてをりし瀬取舟 |
三重県伊賀市 増井 和子 |
おなもみや一人をのけて澄まし顔 |
揖斐郡池田町 五十川直靖 |
名月の入ってをりし露天風呂 |
大垣市 森 芳昭 |
連峰に遊ぶ雲あり雁の棹 |
三重県伊勢市 茂谷 孝 |
銃眼をくぐり抜けたる秋の風 |
不破郡垂井町 臼井 梅乃 |
稲雀土に遊べは土の色 |
大垣市 矢橋 郁子 |
船留む綱一本に秋惜しむ |
京都府宇治市 宮谷 昌代 |
土手の草あれこれ摘んで秋彼岸 |
大垣市 小林 こま |
桐一葉ダム満々と静かなり |
大垣市 小川 啓子 |
幼子のあかんべを撮る秋日和 |
大垣市 平野 純子 |
なにはあれ先ず新米のお佛飯 |
大垣市 三宅ヒサエ |
実を結ぶ句祖旧蹟の花水木 |
養老郡養老町 藤田 信誠 |
選者吟 |
きぬかつぎ指の熱さも馳走なり |
武直 |