HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成21年1月度

◆ 平成21年1月度
投句総数 473句
選者 :西 連山
特選 |
世事うとき夫とふたりの日向ぼこ |
不破郡垂井町 中嶋 笑子 |
浮きたがる柚子を沈めて大童 |
大垣市 高木 豊子 |
親子孫それぞれの運初みくじ |
奈良県生駒市 成戸 愛子 |
秀逸 |
初硯一茶の名句大書から |
大垣市 今津 正元 |
師走来るくるくるコインランドリー |
大垣市 竹中 孝子 |
リストラを受けし人らの焚火かな |
静岡県浜松市 本間 一則 |
氷上のドーナツスピン寒昴 |
神奈川県秦野市 松野 和子 |
初写真年経る程に似る姉妹 |
奈良県生駒市 丸山 薫 |
蕉像に先ずは一礼初投句 |
愛知県稲沢市 渡辺 茂 |
初手前袱紗を捌く漢の掌 |
大垣市 森川きよ子 |
角取れし頑固親爺の冬帽子 |
大垣市 矢橋 郁子 |
伊勢海老の髭もおごそか祝膳 |
大垣市 新町 恵子 |
オリオンの名のみ知りたる子を送る |
奈良県生駒市 藤井 睦子 |
入選 |
水郷の舟も眠るや冬景色 |
愛知県名古屋市 丹羽 實 |
おお寒や声先に入り妻戻る |
大垣市 清水 富男 |
家計簿のページ初めに福袋 |
揖斐郡池田町 幸田 フミ |
側溝に薬湯匂ふ今朝の冬 |
大垣市 今津 絹代 |
メジロ来て夫婦の会話弾みけり |
静岡県浜松市 本間 一則 |
焼芋屋宮崎の芋売りにけり |
愛知県岡崎市 神谷 道雄 |
霙るるや遺跡掘る人みな無口 |
大垣市 清水 富男 |
一夜城馬柵にからむ虎落笛 |
不破郡垂井町 臼井 梅乃 |
句仲間の旅は恵方と決めて美濃 |
奈良県生駒市 丸山 温道 |
大年や声からみ合う魚市場 |
大垣市 橋 郁子 |
小春日を総身に受けて豆叩く |
大垣市 辻 富子 |
裸木となりて幹まで日差し来し |
大垣市 日比野友子 |
初富士をメールに送る汽車の旅 |
大垣市 秋山くに子 |
初日の出おおと声かけ迎へけり |
奈良県生駒市 嶋 瑞枝 |
含羞みて日矢に向ひし水仙花 |
大垣市 神野 武彦 |
先生と始めて呼ばれ注連作 |
不破郡垂井町 江崎 真一 |
どこか似る親子そろひて晦日そば |
大垣市 大橋 ふみ |
雪晴や住吉橋の朱の映ゆる |
大垣市 喜田 守 |
初旅は奥の細道結びの地 |
奈良県生駒市 松原かな子 |
大根煮て母在りし日を思ひけり |
大阪府門真市 左海 和子 |
選者吟 |
雪晴れや斎場に業を焼く煙 |
連山 |