HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成21年5月度

◆ 平成21年5月度
投句総数 1,060句
選者 :高木 万翠
特選 |
茶摘女や緑の海に溺れをり |
揖斐郡池田町 五十川直靖 |
新緑のまなかに光る水嶺湖 |
三重県桑名市 辻内三重子 |
人溢る花に酔ひけり芭蕉祭 |
大垣市 木美知子 |
秀逸 |
廃業を知らせず母の日を祝う |
東京都 関戸 信治 |
過疎の村たったひとつの鯉幟 |
大垣市 末守 節子 |
そよ風と走る自転車桜道 |
大垣市 ![]() |
れんげそうはるをあらわすじゅうたんだ |
大垣市 橋本汐音(小五) |
薔薇剪って独りコップの酒を呑む |
不破郡垂井町 西田 厚史 |
![]() |
大垣市 早崎美弥子 |
神輿競ひて真っさらな跣足袋 |
三重県伊勢市 茂谷 孝 |
拝所の噴井たばしる水の翳 |
大垣市 伊藤 英司 |
創造の神の傑作額の花 |
大垣市 田村 久夫 |
ほろ酔ひの五月の風と蔵めぐり |
養老郡養老町 田中 秀子 |
入選 |
結びの地楠の若葉の沸き立てり |
各務原市 清水 雅子 |
霾るや息ふきかけて眼鏡拭く |
三重県津市 寺本ひで子 |
草の芽が力いっぱいせをのばす |
大垣市 森本衣美(中一) |
木々の色整ふ密度すでに初夏 |
揖斐郡池田町 幸田 フミ |
風光る俳句浄土の結びの地 |
愛知県名古屋市 和田 錠子 |
桜蕊降る川岸を紅と染め |
愛知県稲沢市 佐藤 貞子 |
花は葉川潺々とむすびの地 |
愛知県名古屋市 柴田 良二 |
春がきた虫や動物たちの歌が聞える |
大垣市 坪井悠花(小六) |
つくしの子今日から春の仲間入り |
大垣市 米山絵梨香(小六) |
桜道やさしい風がほほなでる |
大垣市 上垣茉穂(小六) |
春風といっしょに遊ぶこいのぼり |
大垣市 石田朝基(小五) |
里の灯を星につなげて春朧 |
不破郡垂井町 多和田敦子 |
雨粒の光りのこして夕牡丹 |
大垣市 高木 治子 |
著莪の花古道を覆ふ巨大杉 |
不破郡垂井町 久保田紘義 |
空へ花かざし白木蓮庭浄土 |
不破郡垂井町 岩田 妙子 |
花の色思ひ出しつつ菊根分 |
不破郡垂井町 岩田 邦雄 |
一山を揺らしぬ円ら椎の花 |
養老郡養老町 田中 英香 |
ためらはで烈風に剪る白牡丹 |
三重県津市 野田三枝子 |
花吹雪惜みてくぐる大手門 |
大垣市 今津 絹代 |
城跡の薄紅ざくら人恋し |
東京都世田谷区 吉仲美枝子 |
選者吟 |
錢葵佛華に母の五十年 |
万翠 |