HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成22年4月度

◆ 平成22年4月度
投句総数 669句
選者 :長野 美代子
特選 |
きりもなく掃いて落花の下に住む |
愛知県一宮市 坂野國比古 |
ゆるやかに影絵の揺れて春障子 |
大垣市 春日井 博 |
種袋開けて眠りを覚しけり |
不破郡垂井町 多和田敦子 |
秀逸 |
細波のかがやきを増し水温む |
大垣市 春日井勝代 |
川の藻を押し分けてゆく春の鯉 |
各務原市 清水 雅子 |
ゆったりと雲遊ばせて山笑ふ |
大垣市 大西 誠一 |
渡し舟打つさざなみもさくら冷え |
奈良県生駒市 間島 正清 |
棹さして船頭ぐいと春深め |
大垣市 大橋 ふみ |
鎖り樋音なく伝ふ花の雨 |
大垣市 田村 久夫 |
燈一つゆらぐ湊や花の雨 |
大垣市 高木 治子 |
川の面に枝垂れ万朶の朝桜 |
大垣市 佐竹 幸子 |
雲流れ影なく泳ぐ鯉幟 |
不破郡垂井町 久保田絋義 |
菜の花に風の集まる河川敷 |
安八郡神戸町 高橋日出美 |
入選 |
老の影少し揺して木の芽晴れ |
大垣市 川瀬スマ子 |
ふきのとういえのまわりに花つける |
大垣市 日比晴香(小四) |
野の花を一輪活けし春兆す |
大垣市 村田 桃村 |
移り香は指の先よりふきのたう |
大垣市 北浦 典子 |
水光る草間に葦の角三寸 |
大垣市 中山あや子 |
満開の花より現るるたらひ舟 |
各務原市 市原 美幸 |
ぼんぼりを堤に残し花は葉に |
大垣市 藤井 正勝 |
しゃぼん玉ストロー吹きだすぽぽぽのぽ |
不破郡垂井町 服部 真六 |
竹垣の奥の明るし梅日和 |
大垣市 浅野 道子 |
茶のみ客話のつきぬ春炬燵 |
大垣市 川口千代子 |
花は葉に川辺に子等の声はづむ |
大垣市 川口 静子 |
橋いくつ舟下りして桜かな |
大垣市 永井田鶴子 |
爛漫の花より花へ朱の橋 |
京都府福知山市 井上 敬子 |
清明の宙へゆっくり深呼吸 |
養老郡養老町 田中 秀子 |
初蝶に荒草少したゆみけり |
埼玉県熊谷市 林 靖子 |
散る桜身にまとうやう翁像 |
大垣市 名和 永山 |
花ふぶきまいちる先はたらいぶね |
東京都町田市 いどみく(小二) |
春寒のぶつかりあひて茹で卵 |
石川県鳳珠郡能登町 久田あや子 |
定年や何せむ縁の日永かな |
愛知県豊田市 城山 憲三 |
観覧車窓いっぱいに山笑ふ |
北海道小樽市 大橋 宮子 |
選者吟 |
花吹雪ほどにはあらず西行忌 |
美代子 |