HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成22年10月度 一般の部

◆ 平成22年10月度 一般の部
投句総数 1,725句・一般投句数 523句・小中学生投句数 1,202句
選者 :河西 かつら
特選 |
濁りこそ川の力や崩れ簗 |
愛知県尾張旭市 古賀勇理央 |
竜田姫駆けおりてくる伊吹より |
大垣市 秋山くに子 |
雁の棹しなふ大河をわたる時 |
大垣市 田村 久夫 |
秀逸 |
貨車通過葛の葉白く裏返す |
大垣市 佐竹 葉子 |
風鐸の少し揺れゐて初紅葉 |
大垣市 村田 通夫 |
萩寺の萩を巡りて無縁塚 |
関市 浅野 公夫 |
木綿縞似合ふ案山子や伊吹晴れ |
大垣市 中山あや子 |
朗詠の翁名句も秋祭り |
大垣市 川瀬喜梅古 |
遮断機に止められてゐる残暑かな |
大垣市 宮脇眞壽夫 |
鍬洗ふ手元を釣瓶落しかな |
大垣市 大井 公夫 |
秋桜風の中より剪って来し |
大垣市 島岡 嘉明 |
病室へ昇る良夜のエレベーター |
大垣市 日比野友子 |
時雨忌の句ごころなりし徒歩の旅 |
愛知県豊田市 伊藤 泰孝 |
入選 |
新涼や塗り直されし大鳥居 |
大垣市 野村多佳子 |
鮎釣や早瀬のしぶき全身に |
大垣市 竹中輝美子 |
終りても眼差ししかと捨案山子 |
不破郡垂井町 富田 実郎 |
稲の花匂ふ輪中の名残り舟 |
大垣市 鶴田 信子 |
びっしりと草虱つけ吾子帰る |
大垣市 藤井 早苗 |
外堀につなぐ和舟や秋うらら |
岩手県盛岡市 川村 杳平 |
歩きついで秋の風立つ結びの地 |
埼玉県さいたま市 星 美江 |
夕映に光る水音萩の風 |
不破郡垂井町 鈴浦さだ子 |
片言の孫いて和む月見かな |
静岡県静岡市 内藤 知宏 |
水門の激しく秋の水落す |
千葉県佐倉市 内海 保子 |
舫ひ舟ゆっくり揺らし風は秋 |
大垣市 伊藤 京子 |
青柿の育つ街道あまねく日 |
大垣市 早崎美弥子 |
秋天や川燈台の漆黒に |
神奈川県横浜市 斎川 玲奈 |
縺れつつ蛤塚へ秋の蝶 |
安八郡神戸町 高橋 泰 |
声揃ふ百足競争天高し |
養老郡養老町 田中 英香 |
道祖神右は桑名へ曼珠沙華 |
大垣市 川瀬 貞枝 |
美濃近江つなぐ全天鰯雲 |
不破郡垂井町 臼井 梅乃 |
なにはさておきこのまちに蛤塚忌 |
大垣市 若園 博 |
廃線の暗きトンネル昼の虫 |
三重県四日市市 横井ひろ子 |
夕映のこの刻が好き鳥帰る |
大垣市 今津 絹代 |
選者吟 |
鮎はねる音して秋の影ふやす |
かつら |