HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成23年3月度 一般の部

◆ 平成23年3月度 一般の部
投句総数 1,288句・一般投句数 511句・小中学生投句数 777句
選者 :大橋 庄一郎
特選 |
ものの影皆やわらかし春めきて |
大垣市 佐竹 幸子 |
薄氷を蹴る子越える子眺める子 |
大垣市 大西 誠一 |
春うらら水の都の盥舟 |
大垣市 伊藤 鈴子 |
秀逸 |
なびく度青みてきたる川藻かな |
各務原市 清水 雅子 |
白梅や巫女の胸より着信音 |
東京都世田谷区 関戸 信治 |
旅プラン又練り直す今朝の雪 |
大垣市 鶴田 信子 |
蕗の薹ここにもひとつ二つかな |
大垣市 中山あや子 |
枝垂れ梅一枝みだれず蕾付け |
大垣市 竹内 若子 |
土割って十二単衣の蕗の薹 |
大垣市 多和田一徳 |
春の藻の刈られて近し芭蕉祭 |
大垣市 村田 通夫 |
のどけしや笑みを絶やさぬ手話夫婦 |
大阪府門真市 左海 和子 |
持て余す春大根の白さかな |
福井県鯖江市 三ッ山しげこ |
春泥を斜に跳び跳びランドセル |
千葉県松戸市 頼永 宣昭 |
入選 |
白隠の禅画掛けあり梅の寺 |
安八郡神戸町 田宮八重子 |
雛壇のごとき棚田の水ひかる |
大垣市 藤井美奈子 |
梅二月千丈眼下に熱海見る |
不破郡垂井町 西田 厚史 |
人やさし花仰ぐ顔みなやさし |
揖斐郡池田町 幸田 フミ |
身の内に香り包みて梅三分 |
大垣市 早崎美弥子 |
見つけては屈みては摘み蕗の薹 |
大垣市 槌谷 了子 |
雛飾る空部屋今日は賑やかに |
大垣市 多和田一徳 |
さざ波の消ゆる水辺に水草生ふ |
大垣市 伊藤 鈴子 |
管公のうた口ずさむ梅見かな |
大垣市 棚橋 昭子 |
お中日に帰れるかよと老母より |
大垣市 喜田 守 |
靜もりて香気満つなり盆梅展 |
大垣市 臼井 秀子 |
春夕焼薄れ夕闇迫り来る |
大垣市 春日井勝代 |
雪の中晴るを待ちわぶ梅の花 |
福岡県北九州市 神矢 徹石 |
お守りをしっかり握る受験の子 |
大垣市 高畑 成子 |
登校児の靴音弾み春近し |
大垣市 宮川としを |
嬉々として土筆積む子の輪中提 |
大垣市 松野 孝子 |
ランドセルぼくも一緒に卒業だ |
大垣市 牧村 燦吾 |
顔を出す恥ずかしがり屋のつくしんぼ |
大垣市 浅野 楓 |
暖かさねむけを誘う授業中 |
大垣市 松浦 光希 |
流し雛鯉の波紋に送られて |
埼玉県越谷市 佐久間 明 |
選者吟 |
遠足児去りし芝生に鳩集ふ |
庄一郎 |