HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成23年8月度 一般の部

◆ 平成23年8月度 一般の部
投句総数 792句・一般投句数 512句・小中学生投句数 280句
選者 :伊藤 百雲
特選 |
父と子の境を崩す冷し酒 |
不破郡垂井町 服部 真六 |
会話ふと途絶える昼寝上手かな |
大垣市 大井 公夫 |
残暑では言葉の足りぬ暑さかな |
養老郡養老町 上村 砂子 |
秀逸 |
夏帽子今日の予定を立て直す |
養老郡養老町 田中 秀子 |
人の輪の重なり合ふや盆踊り |
大垣市 澤井 国造 |
大根蒔く輪中に余生の腰据ゑて |
大垣市 村田 通夫 |
遠伊吹稜線確と夕月夜 |
不破郡垂井町 久保田紘義 |
穏やかに暮れゆく山河終戦日 |
大垣市 新町 恵子 |
涼を呼ぶ水都の生まれ水まんじゅう |
大垣市 久保田悟義 |
水草生ふ水美しく流れけり |
大垣市 町野眞佐子 |
身二つになりて安堵の星月夜 |
安八郡神戸町 木幡 美幸 |
言ひ訳の言葉捜すや鮓の折 |
埼玉県越谷市 佐久間 明 |
願い事七夕竹の撓むほど |
福井県鯖江市 三ッ山ひろし |
入選 |
水音のみんな違ひて皆涼し |
養老郡養老町 田中 英香 |
露天湯にほてる五体の夕涼み |
不破郡垂井町 田中不二夫 |
月涼し芭蕉像まで万歩計 |
大垣市 北浦 典子 |
縄文の夢のふくらむ大賀蓮 |
大垣市 伊藤 鈴子 |
せせらぎを聞きつつ眠るキャンプかな |
大垣市 藤井美奈子 |
冷奴語り明かした無二の友 |
不破郡垂井町 北村 照子 |
髪洗ふ憂き事みんな流しけり |
不破郡垂井町 藤墳 淑 |
蝉しぐれ総身に浴びて川湊 |
大垣市 川瀬喜梅古 |
絵の中に風吹いている夏館 |
大垣市 川瀬 幸子 |
大垣に芭蕉を訪ふや蝉しぐれ |
京都府京都市 見舘 定子 |
ベランダに親子かしまし天の川 |
大垣市 若園 博 |
蝉時雨ひねもす浴びて翁像 |
安八郡神戸町 高橋日出美 |
古里や屋号の残る箱眼鏡 |
安八郡神戸町 高橋 泰 |
はがき絵の描き損じにも夜の秋 |
大垣市 鈴木美江子 |
あるかなき軽さが嬉し夏布団 |
大垣市 大井 公夫 |
緑陰の少年サッカーボール蹴る |
大垣市 尾関 逸子 |
淡々とニュース流るる夜の秋 |
大垣市 槌谷 了子 |
竹落葉踏めばふはりと狼煙跡 |
大垣市 岡田あや子 |
天の川頭上に重くよこたわる |
大垣市 日比 昌子 |
湧き水に喉うるほせる原爆忌 |
北海道小樽市 大橋 宮子 |
選者吟 |
母よりも祖母が恋しや蚊遺香 |
百雲 |