HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成24年6月度 一般の部

◆ 平成24年6月度 一般の部
投句総数 1,578句・一般投句数 682句・小中学生投句数 896句
選者 :大橋 庄一郎
特選 |
田植機のパレード縦横土日なり |
大垣市 木村 一句 |
新入児母の後ろに見え隠れ |
揖斐郡揖斐川町 栗野みねお |
ただ母に謝りたくてバラ供う |
静岡県静岡市 内藤 知宏 |
秀逸 |
薯植うる嫁の手元の頼もしき |
大垣市 辻 富子 |
万緑を下る雅の舟茶席 |
養老郡養老町 田中 秀子 |
見えを切る子供歌舞伎に若葉風 |
不破郡垂井町 久保田紘義 |
橋幾つ過ぎて句碑読む白日傘 |
愛知県尾張旭市 斎田 礼子 |
風かおるみどりの中の国分寺 |
神奈川県座間市 野口 樹栄 |
光琳忌蒔絵ちりばめ硯箱 |
大垣市 森川きよ子 |
武田菱かかぐ味噌屋の土間涼し |
大垣市 田中 雅子 |
橋三つ越えてくぐりて夏つばめ |
大垣市 岡田あや子 |
大垣や吾も旅人若葉風 |
愛知県名古屋市 鹿毛美代子 |
梅雨入りかな枡屋にこもるひのきの香 |
愛知県西尾市 乙部 妙子 |
入選 |
新しきパジャマ心も更衣 |
大垣市 辻 富子 |
植田風ふっくら輪中村つつむ |
養老郡養老町 田中 秀子 |
更衣二の腕白きテニスの児 |
養老郡養老町 田中 英香 |
店じまい植木値切るや夏祭り |
大垣市 木村 一句 |
友と来て芭蕉と螢に酔いにけり |
揖斐郡池田町 竹中 一江 |
国分寺四囲に細波田水張る |
不破郡垂井町 久保田紘義 |
この舟で伊勢にゆきたや青葉風 |
福井県敦賀市 山田美千代 |
下校児の軽き会釈や青葉風 |
大垣市 本郷 陽子 |
若葉萌え寝る児を抱く若き父 |
岐阜市 安藤千代子 |
葉桜や声出して読む芭蕉句碑 |
三重県四日市市 大堀 祐吉 |
川若葉水と文化や結びの地 |
神奈川県小田原市 平岩 和宏 |
夏萩や藩主廟所の筧水 |
愛知県蒲郡市 永井まさこ |
筆不精初鮎送り縁つなぐ |
愛知県名古屋市 上田 家正 |
薫風や自転車乗り初む子の笑顔 |
静岡県静岡市 内藤 知宏 |
ふる里はじじばばばかりさくらんぼ |
大垣市 横井 明克 |
紅薄く差して媼の衣更 |
不破郡垂井町 富田 實郎 |
若き娘や胸のはじけし更衣 |
不破郡垂井町 木 稔 |
河灯台ともるを待てば梅雨しぐれ |
可児市 石井恵美子 |
この辺りベンチのほしき大緑蔭 |
不破郡垂井町 臼井 梅乃 |
五月晴れ誘われ歩きむすびの地 |
各務原市 五十嵐三鶴 |
選者吟 |
植ゑ終へし早苗を風が来てあやす |
庄一郎 |