HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成24年7月度 一般の部

◆ 平成24年7月度 一般の部
投句総数 2,003句・一般投句数 506句・小中学生投句数 1,497句
選者 :長野 美代子
特選 |
大夕焼影絵のやうな屋並かな |
大垣市 北浦 典子 |
雨模様よしずかけたりはずしたり |
養老郡養老町 近藤 均 |
輪中堤茅花流しの入日かな |
大垣市 藤井 正勝 |
秀逸 |
ふっくらと巻かれて匂ふ大茅の輪 |
養老郡養老町 田中 秀子 |
番傘に跳ねる飛沫の梅雨荒し |
大垣市 喜田 守 |
水位計のうすれし目盛草いきれ |
安八郡神戸町 後藤 和朗 |
かかり火といふ名の菓子や月涼し |
大垣市 田中 雅子 |
藍浴衣風を袂に川燈台 |
大垣市 坪井 克枝 |
客寄せに一役買ひて燕の子 |
大垣市 末守 節子 |
小さき手のやっと掬ひし金魚かな |
大垣市 日比野友子 |
句碑あまた水音涼し四季の径 |
大垣市 田中 岸子 |
地に響くほどに激しや雨後の滝 |
大垣市 佐竹 幸子 |
噴水の裏表なく芭蕉の地 |
愛知県海部郡蟹江町 寺西 正子 |
入選 |
記念館出て万緑に呑まれけり |
養老郡養老町 田中 英香 |
つばめの子見ている子らも口開けて |
大垣市 菅谷 美樹 |
麦の穂の風に渦巻く峡の里 |
不破郡垂井町 久保田紘義 |
旅果ての思い出いくつ髪洗ふ |
大垣市 新町 恵子 |
千枚田映りし千の月涼し |
不破郡垂井町 伊藤 良風 |
放牧の牛の一鳴初夏の風 |
不破郡垂井町 内海 史郎 |
青蘆の風に梳かるる水辺かな |
大垣市 三宅ヒサヱ |
四阿に水音立ちたる薄暑光 |
愛知県海部郡蟹江町 山田 久子 |
葭切の風つきぬける船だまり |
大垣市 野村多佳子 |
田園を駆けぬく電車月涼し |
安八郡輪之内町 野村 照子 |
夏川に水すれすれの沈下橋 |
大垣市 安部 芳枝 |
山門の傘総くづれ濃紫陽花 |
大垣市 佐藤すみ子 |
万緑にうもれる湊舫ひ舟 |
大垣市 高木 豊子 |
古き井戸十歩たらづや草茂る |
大垣市 川瀬スマ子 |
掬ぶ手に木漏日の差す泉かな |
大垣市 村田 通夫 |
やはらかに風うけとめて夏柳 |
大垣市 鶴田 信子 |
芭蕉館訪ひて噴井の水旨し |
安八郡神戸町 高橋日出美 |
心地好い汗をかきつつむすびの地 |
揖斐郡池田町 矢野 妙子 |
五月雨や水藻たゆとう結びの地 |
愛知県岡崎市 黒見 昴 |
紫陽花の花に昨夜の雨雫 |
大垣市 森 茂壽 |
選者吟 |
晩夏光水蹴って翔つ鳥の影 |
美代子 |