HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成24年9月度 一般の部

◆ 平成24年9月度 一般の部
投句総数 1,377句・一般投句数 617句・小中学生投句数 760句
選者 :田中 青志
特選 |
きちきちと鳴いてきちきちゐなくなる |
大垣市 矢橋 郁子 |
秋に入る陛下迎えるむすびの地 |
大垣市 長谷川かづ子 |
湧水のボトル残りを朝顔に |
大垣市 喜田 守 |
秀逸 |
噴水を背に約束の顔揃ふ |
不破郡垂井町 藤墳 淑女 |
道の駅束百円の女郎花 |
大垣市 棚橋みさを |
赤とんぼも少し孫と歩くかな |
静岡県静岡市 内藤 知宏 |
代田より濡れし足跡橋渡る |
大垣市 横井 正明 |
二年生泳ぎの出来て夏おはる |
大垣市 杉山よし子 |
むすびの地静まってゐる残暑かな |
三重県鈴鹿市 松井 政典 |
ふんだんに橋のある街鰯雲 |
愛知県知立市 米川 五郎 |
鷹の爪納屋に錆びたる五寸釘 |
大垣市 今津 絹代 |
おもいっきり遊び疲れた夏帽子 |
福井県福井市 三ッ山しげ子 |
とぶ雲の形変りし今朝の秋 |
安八郡輪之内町 川瀬 久子 |
入選 |
限りある命を今に蝉しぐれ |
大垣市 名和 永山 |
つくつくし満願寺の奥の院 |
大垣市 北浦 典子 |
トマト食むまだ陽の匂ひ残りしを |
大垣市 岡田あや子 |
よく晴れて川の流れも秋の色 |
大垣市 杉山よし子 |
敗れ去る球児無口や蝉時雨 |
大垣市 鶴田 信子 |
水打ちて石より涼し風生れ |
大垣市 安田 直隆 |
メタセコイヤぬっと秋天近くせり |
大垣市 早崎美弥子 |
国分寺礎石に憩ふ赤蜻蛉 |
安八郡神戸町 高橋 泰 |
指の土膝で拭いては大根蒔く |
安八郡神戸町 高橋 泰 |
秋涼し水音絶えぬ城下町 |
愛知県知立市 米川 五郎 |
秋冷や楷書のような人に逢ふ |
大垣市 今津 絹代 |
真っ先に雲の秋めく伊吹山 |
大垣市 矢橋 郁子 |
水底の藻に差している秋日かな |
大垣市 佐竹 幸子 |
蕎麦の花すぐそこに見ゆ伊吹山 |
大垣市 佐竹 幸子 |
触れてみる俳聖の杖蛤塚忌 |
愛知県日進市 等々力宣誉 |
尼寺の仏足石や曼珠沙華 |
不破郡垂井町 内海 史郎 |
山々の縮むがごとし大旱 |
福井県福井市 三ッ山しげ子 |
遮断機のけだるく上がる晩夏光 |
福井県福井市 三ッ山ひろし |
野に遊ぶ人楽します草の花 |
大垣市 松岡 正 |
堰を落つ水の白さや涼新た |
大垣市 宮脇眞壽夫 |
菓子袋配りて終ふる地蔵盆 |
大垣市 伊藤 鈴子 |
一陣の色なき風や大手門 |
愛知県豊田市 城山 憲三 |
選者吟 |
運動会何をするにも走りけり |
青志 |