HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成25年3月度 一般の部

◆ 平成25年3月度 一般の部
投句総数 1,597句・一般投句数 450句・小中学生投句数 1,147句
選者 :大橋 庄一郎
特選 |
俳句好き住んで良かったむすびの地 |
大垣市 奥田きく子 |
初春に郷土の誉直木賞 |
不破郡垂井町 小竹 政子 |
大陸と我が町つなぐ黄の砂 |
愛知県一宮市 金澤 学 |
秀逸 |
春寒や手の甲に書く薬の名 |
愛知県名古屋市 舘野 茂子 |
インターンの茶髪の女医や冬薔薇 |
愛知県尾張旭市 古賀勇理央 |
稚魚の群れ競ひてのぼる雪解川 |
大垣市 藤井美奈子 |
青き踏む園児ら靴をぬぎすてて |
養老郡養老町 田中 英香 |
つれあひと言ふ佳き言葉鳥帰る |
大垣市 大西 誠一 |
スカイツリー科学の城に酔ふ二月 |
不破郡垂井町 北村 照子 |
軒氷柱一人触れば皆触る |
大垣市 鶴田 信子 |
雪解川水車廻して急ぎけり |
大垣市 下村 常子 |
参道に鳥の足跡春の雪 |
大垣市 安部 芳枝 |
大垣路湧水たずね句碑たずね |
愛知県一宮市 花園 一弘 |
入選 |
鴨の陣流れいとはず一夜城 |
愛知県弥富市 佐藤 尚美 |
老いてなほ子に従はず梅白し |
愛知県名古屋市 舘野 茂子 |
教会の銀の十字架風光る |
養老郡養老町 田中 英香 |
吟行を憂しと思いぬ春こたつ |
福井県福井市 三ッ山ひろし |
アイラブユー誰にも言へぬ万愚節 |
大垣市 名和 永山 |
雪吊りの済みたる松に風新た |
大垣市 野々垣貞子 |
まんさくや律義で優しき母のこと |
不破郡垂井町 北村 照子 |
春寒や常夏よりの娘の返信 |
不破郡垂井町 江ア 真一 |
草萌や走りころげる児等の顔 |
不破郡垂井町 小竹 政子 |
水仙の並びて揺れる若狭かな |
大垣市 澤井 国造 |
裸婦像の胸ふくよかに風光る |
大垣市 田中 雅子 |
賽銭の途絶へてしまい二月尽 |
大垣市 杉山よし子 |
雛の膳桃の小枝の添へられて |
揖斐郡大野町 藤田 涼子 |
早春の駅に旅行の誘ひビラ |
大垣市 高木 豊子 |
バス待つも苦痛にならぬ春の宵 |
大垣市 藤井 正勝 |
六三三無欠席の子卒業す |
安八郡神戸町 橋日出美 |
冬ぬくし鯉ゆっくりと浮き上がる |
揖斐郡揖斐川町 粟野みねお |
ツクシさん出ずに出られぬこの寒さ |
大垣市 衣斐 忠子 |
時雨るや歴代藩主の廟に苔 |
恵那市 岩島 智有 |
水音や若葉のかげに井戸みつけ |
羽島郡笠松町 萩原文美子 |
選者吟 |
どの手にも観光マップ花の道 |
庄一郎 |