HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成25年6月度 一般の部

◆ 平成25年6月度 一般の部
投句総数 1,977句・一般投句数 582句・小中学生投句数 1,395句
選者 :田中 青志
特選 |
風五月ジャングルジムのてっぺんに |
大垣市 名和 よちゑ |
草も木も雨も匂ひて蝸牛 |
大垣市 森 芳昭 |
水匂う町がふるさと燕の小 |
愛知県東海市 斉藤 浩美 |
秀逸 |
風鈴をゆらして一つ買ひにけり |
不破郡垂井町 富田 実郎 |
父の日や施設の父のきれいな手 |
養老郡養老町 田中 紫香 |
園児みなチュウリップ好き唄が好き |
福井県福井市 三ツ山 ひろし |
かたつむりあめのしずくのイヤリング |
大垣市 森内 奈央 |
植え終へし田ごとの蛙のくっきりと |
大垣市 森 芳昭 |
走り梅雨傘屋の膝に修理傘 |
安八郡輪之内町 野村 照子 |
茶道部は女ばかりや柏餅 |
大垣市 名和 よちゑ |
豆ごはん皮むく役を引受けて |
大垣市 杉山 よし子 |
堰切ったやふに泣く子や麦の秋 |
大垣市 末守 節子 |
雨降る日春逝く日かな写真撮る |
愛知県岩倉市 石川 うしゆ |
バスに描く信長公や青葉風 |
大垣市 久保田 悟義 |
入選 |
形よく鯵焼け妻の置手紙 |
東京都世田谷区 関戸 信治 |
初蛍姑の逝きし日近づきぬ |
大垣市 山田 千歌子 |
しとしとと雨あぢさゐは彩深め |
大垣市 尾関 逸子 |
蝸牛しゃがんだ子らの目が光る |
大垣市 谷 彩虹 |
新緑の木陰翁の笠と杖 |
大垣市 伊藤 鈴子 |
大垣の湧水まろし夏日影 |
愛知県日進市 西村 久子 |
青梅のころがり雨に打たれをり |
大垣市 春日井 博 |
風向きに乗りて聞ゆる祭笛 |
不破郡垂井町 久保田 紘義 |
若葉風ふわりと乗せる紙飛行機 |
不破郡垂井町 小竹 政子 |
柿若葉児に還りゆく母が待つ |
不破郡垂井町 小竹 政子 |
たて髪のやうな水草夏の川 |
三重県桑名市 森 美音 |
取れさうな釦気になる街薄暑 |
大垣市 矢橋 郁子 |
湧水の水面にうつる若葉かな |
愛知県名古屋市 石原 吉彬 |
育みし蛍の羽化に子等騒ぐ |
大垣市 村田 通夫 |
草とりのふと手をとめてすみれ草 |
大垣市 竹野 美咲子 |
香りにも気品ありけり白牡丹 |
大垣市 佐竹 幸子 |
子燕ら巣の見えぬほど口開けて |
大垣市 日比野 友子 |
紫陽花や昼を灯して地蔵堂 |
安八郡神戸町 高橋 日出美 |
花楝風むらさきに黄昏るる |
大垣市 岡田 あや子 |
選者吟 |
くろぐろと後ろに山や夕蛙 |
青志 |
田中 青志:一般の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから