HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成25年9月度 一般の部

◆ 平成25年9月度 一般の部
投句総数 1,735句・一般投句数 575句・小中学生投句数 1,160句
選者 :長野 美代子
特選 |
水遊び水もみくちゃにされにけり |
大垣市 永井 田鶴子 |
炎天を来て荷崩れのごとし座し |
福井県福井市 三ツ山 しげこ |
パレットに深まる秋を溶かしをり |
大垣市 田村 久夫 |
秀逸 |
炎天に帆を張るごとくシーツ干す |
愛知県名古屋市 舘野 茂子 |
城壁の白さにまさる秋の風 |
大垣市 栗田 基弘 |
大空の雲入れ替る九月かな |
大垣市 矢橋 郁子 |
残暑とは言えふるさとの風は別 |
福井県福井市 三ツ山 ひろし |
何もせず何も思はぬ端居かな |
大垣市 大西 誠一 |
故郷の土の香つるり衣被 |
大垣市 片山 洋紅 |
炎昼や塩を摺り込む牛の舌 |
不破郡垂井町 服部 智恵 |
連日の残暑にあへぐ犬の舌 |
不破郡垂井町 木 紫雲 |
吸ふ息にまつはる秋の暑さかな |
大垣市 田中 雅子 |
少しだけ己を変えてサングラス |
愛知県名古屋市 岩田 勇 |
入選 |
老犬の寝息かすかや盆の月 |
大垣市 林 芳江 |
大会の先ずは知らせの昼花火 |
大垣市 三宅 ヒサエ |
いしぶみを巡りて秋の風涼し |
奈良県天理市 谷 佳津子 |
蒼空に一刷毛の雲今朝の秋 |
養老郡養老町 田中 紫香 |
木の実落つ池に小さき水えくぼ |
養老郡養老町 田中 秀子 |
沈む日に置いて行かれし二日月 |
大垣市 棚橋 みさを |
鳴く蝉の日ごとに音色移りけり |
大垣市 後藤 明美 |
夏の蝉森もろともに鳴き初む |
大垣市 島岡 嘉明 |
二服めは少し濃いめに月を待つ |
大垣市 下村 常子 |
麦粉菓子噎せし昭和の遠ざかる |
不破郡垂井町 富田 実郎 |
鵙高音今日の始まる厨口 |
大垣市 佐藤 すみ子 |
自在かご煤けて久しとろろ飯 |
大垣市 臼井 秀子 |
いくさ場の軍旗の褪せて秋暑し |
大垣市 野村 多佳子 |
文月や拓本の刷毛いくたびも |
大垣市 坪井 克枝 |
雲の峰打球いづこへ甲子園 |
大垣市 岡田 あや子 |
辻地蔵拝み片陰拾ひ行く |
大垣市 鶴田 信子 |
湖染めてゆっくり落ちし大西日 |
大垣市 桐山 俊子 |
刈り頃の稲穂鳴らして風渡る |
大垣市 早崎 美弥子 |
ゆっくりと踏み来踏み行く道の秋 |
大垣市 川瀬 幸子 |
選者吟 |
飄々と風にたはむれ破れ芭蕉 |
美代子 |
長野 美代子:一般の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから