HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成26年4月度 一般の部

◆ 平成26年4月度 一般の部
投句総数 1,956句・一般投句数 796句・小中学生投句数 1,160句
選者 :長野 美代子
| 特選 |
| 遊歩道ます屋にちょっと春風と |
| 愛知県岡崎市 岩城 文子 |
| 軒下を覗き込んでる初燕 |
| 大垣市 不破 英雄 |
| 子の摘みし土筆秘仏の夕餉かな |
| 不破郡垂井町 児玉 信子 |
| 秀逸 |
| 花まつりぼんぼり川に傾きて |
| 兵庫県西宮市 山田 千紫葉 |
| 鳥曇り曽良の案内旅日記 |
| 大阪府柏原市 辻井 こうめ |
| 宮裏に風の遊び場藪椿 |
| 愛知県名古屋市 舘野 茂子 |
| 相槌のずれたる会話山笑ふ |
| 大垣市 鶴田 信子 |
| 百千鳥雨すぎ一気に声はらむ |
| 大垣市 坪井 克枝 |
| 紅梅や寝息を乗せて乳母車 |
| 福井県福井市 三ツ山 しげ子 |
| 百歳の母の朝刊山笑ふ |
| 大垣市 棚橋 昭子 |
| ハーピアン日を跳ね音跳ね花の昼 |
| 大垣市 新町 恵子 |
| 花疲れ靴の踵の片減りし |
| 大垣市 宮脇 眞 |
| 花の影梵字で刻む道しるべ |
| 安八郡神戸町 安田 廣子 |
| 入選 |
| 川岸の風を捉らへる柳かな |
| 大垣市 山田 賀子 |
| 花吹雪中をゆったり舟下り |
| 愛知県一宮市 菅野 由美子 |
| 両岸の句をよみ花の舟下り |
| 愛知県高浜市 安藤 明女 |
| 飛花落花波紋ひろげて池の鯉 |
| 大垣市 久保田 悟義 |
| 逃水やその先美濃の岐れ道 |
| 大垣市 中山 あや子 |
| 囀りや伽藍に光る葵紋 |
| 大垣市 森川 きよ子 |
| 夜桜の城を見あげし星一つ |
| 大垣市 菱田 佳花 |
| 花時の手を振りあへる舟下り |
| 瑞穂市 河村 春陽 |
| 算数が数学となる新学期 |
| 大垣市 岡田 あや子 |
| 父と子のボール蹴散らす四月かな |
| 大垣市 尾関 逸子 |
| 句碑の径ゆく先々に百千鳥 |
| 大垣市 田中 雅子 |
| 雪解水迸りくる樵道 |
| 大垣市 臼井 秀子 |
| ずり落ちし眼鏡押し上げ種を選る |
| 大垣市 村田 通夫 |
| 制服の正しき折目入社式 |
| 大垣市 神野 武彦 |
| ガム噛んで考へてゐる四月馬鹿 |
| 大垣市 町野 眞佐子 |
| これはまあ櫻霞の一夜城 |
| 大垣市 伊藤 英司 |
| むすびの地抹茶席まで飛花落花 |
| 大阪府大阪市 杉山 睦 |
| 天道虫一番乗りで教室へ |
| 大垣市 谷 彩虹 |
| 少し酔ひ少しさびしき春の闇 |
| 大垣市 矢橋 郁子 |
| 雨の去り吹き上がる風若楓 |
| 大垣市 高田 雅章 |
| 選者吟 |
| 落ちもせずきらりと雫朝ざくら |
| 美代子 |
長野 美代子:一般の部 PDFをダウンロード


「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから