HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成27年1月度 一般の部

◆ 平成27年1月度 一般の部
投句総数 1,561句・一般投句数 471句・小中学生投句数 1,090句
選者 :伊藤 百雲
特選 |
クリスマス青い光が街照らす |
大垣市 川瀬 芙沙子 |
産土に雅楽の舞ひや淑気満つ |
大垣市 森川 きよ子 |
雪しきり城は輪郭失へり |
岐阜市 小湊 順子 |
秀逸 |
伊吹嶺の雪をはるかにむすびの地 |
三重県伊賀市 佐々木 経子 |
数へ日におさな子の夢ひろがりぬ |
大垣市 林 芳江 |
雪原の赤き一輌電車かな |
愛知県名古屋市 舘野 茂子 |
白障子あわき明りに二尊仏 |
大垣市 臼井 秀子 |
湯気みちて土鍋賑わふ関東煮 |
不破郡垂井町 木 紫雲 |
父の忌も母の忌も過ぎ去年今年 |
大垣市 今津 正元 |
雪の駅うどんの文字の太きこと |
大垣市 後藤 ひかる |
よき事の期待も少し初暦 |
大垣市 伊藤 京子 |
手も足も八本欲しき師走かな |
大垣市 澤井 国造 |
幸せのあふれる予感初暦 |
北海道小樽市 大橋 美彌 |
入選 |
直筆で温もり届け年賀状 |
大垣市 高柳 知加子 |
御岳の全容見ゆる掛大根 |
愛知県尾張旭市 古賀 勇理央 |
除夜の鐘余韻ゆるりと里山に |
不破郡垂井町 児玉 信子 |
一椀の雑煮にけづる鰹かな |
安八郡輪之内町 野村 照子 |
石蕗の黄色に咲いて庭灯す |
大垣市 井沢 美志津 |
冬の笹ざわめきてのち風かすか |
岐阜市 伊藤 瑞実 |
山幾重煙吐く山眠る山 |
大垣市 棚橋 みさを |
一つ家に表札ふたつ松飾る |
安八郡神戸町 高橋 日出美 |
一人者遠慮はなくて大嚔 |
大垣市 久富 キヌエ |
初雪の包み込みたる峡の村 |
愛知県岡崎市 鈴木 正紘 |
鯛焼を懐いてかけ足塾帰り |
大垣市 時田 さがみ |
天を突くメタセコイヤの照葉かな |
大垣市 春日井 勝代 |
山柿の熟れしまゝなり過疎の里 |
大垣市 島岡 嘉明 |
切干しのちりちり乾き日の香り |
大垣市 鶴田 信子 |
万物に流転のありて大枯野 |
大垣市 北浦 典子 |
一本をつけて二人の晦日蕎麦 |
東京都世田谷区 関戸 信治 |
正月や息子に譲る鍋奉行 |
岐阜市 宮西 美代子 |
訪ね来てふと![]() |
大垣市 三宅 ヒサヱ |
初暦いつもの場所に収まりて |
大垣市 谷 彩虹 |
初詣巫女やはらかく鈴を振る |
不破郡垂井町 竹嶋 富美子 |
選者吟 |
買初はキャスター付と決めにけり |
百雲 |
伊藤 百雲:一般の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから