HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成27年10月度 一般の部

◆ 平成27年10月度 一般の部
投句総数 2,566句・一般投句数 617句・小中学生投句数 1,949句
選者 :大橋 庄一郎
特選 |
農を継ぐ子の縁決まる菊日和 |
大垣市 中山 あや子 |
子らよりも親が楽しむ連休日 |
京都府京都市 坂本 正憲 |
特養の語らぬ姉や秋さびし |
大垣市 大塚 たか子 |
秀逸 |
吊し柿甘きかほりを風にのせ |
大垣市 宮脇 和子 |
タクト振る少女爽やか鼓笛隊 |
大垣市 町野 眞佐子 |
里山を赤一色に秋夕焼 |
安八郡神戸町 安田 廣子 |
鯛焼を割って五臓の餡旨し |
愛知県額田郡 平松 京師 |
手土産はむすびの地にて水饅頭 |
愛知県名古屋市 小松 とみゑ |
稲の穂を噛んで明後日刈ると言ふ |
安八郡神戸町 高橋 泰 |
天高し案内人の美濃言葉 |
大垣市 澤井 国造 |
秋祭り戰陣の如幟り立て |
大垣市 河合 秋信 |
菊人形秋になったとつげている |
大垣市 金森 廣子 |
全身にひびきて終の大花火 |
大垣市 佐竹 幸子 |
入選 |
芭蕉庵めぐりめぐりて初一句 |
福井県敦賀市 湯谷 千里 |
一灯の点る書院や秋深し |
大垣市 今津 正元 |
鯉跳る水音確と秋の川 |
大垣市 伊藤 明美 |
村守る輪中の堤曼珠沙華 |
不破郡垂井町 富田 実郎 |
白桔梗どこか律儀な妻に似て |
不破郡垂井町 内海 白涛 |
運動会白線新た午後の部へ |
大垣市 宮脇 和子 |
黙つとれん安保法案デモる秋 |
大垣市 木村 一句 |
バック転決めて喝采笑みさやか |
不破郡垂井町 西垣 和志 |
ノーベル賞つづく日本よ菊薫る |
安八郡神戸町 高橋 日出美 |
震災忌当たらぬくじをまたも買う |
大垣市 吉田 てるみ |
御嶽の噴煙みたり秋気澄む |
大垣市 久保田 悟義 |
銀杏や茶碗蒸しにも一つ入れ |
大垣市 浅野 亨 |
指先にちょこんととまる赤とんぼ |
大垣市 伊藤 琴美 |
露天湯に招き入れたる今日の月 |
不破郡垂井町 臼井 梅乃 |
里山に案山子一体留守まもる |
大垣市 谷 彩虹 |
赤とんぼ夕日を浴びて朱を深む |
不破郡垂井町 久保田 紘義 |
千歳飴引きずり詣る男の子 |
不破郡垂井町 木 しげ乃 |
秋燈下一句浮はすペンを置き |
不破郡垂井町 大羽 志津子 |
黄金色染める稲田の美しさ |
羽島市 竹中 千恵子 |
日の丸で皇迎えし樹木祭 |
大垣市 田中 千代 |
選者吟 |
枯葉っぱ飛べる遠さよ風に乗り |
庄一郎 |
大橋 庄一郎:一般の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから