HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成28年9月度 一般の部

◆ 平成28年9月度 一般の部
投句総数 2,261句・一般投句数 641句・小中学生投句数 1,620句
選者 :田中 青志
特選 |
旅先の一期一会の盆踊 |
大垣市 傍島 豊子 |
虫干や初月給の明細書 |
大垣市 傍島 隆 |
ふる里の小さくなりし踊の輪 |
大垣市 日比野 友子 |
秀逸 |
炎天の川辺に寄りて風貰ふ |
大垣市 栗山 佳子 |
老いし犬舌で息する残暑かな |
大垣市 平野 きぬよ |
虫籠を電車に乗せて孫帰る |
京都府宇治市 古根 洋子 |
もう鳴かぬ鈴虫返す草叢へ |
大垣市 多和田 一徳 |
墨を磨るにほひかすかに涼新た |
大垣市 野村 多佳子 |
流灯のゆきつもどりつ風にのり |
大垣市 安田 直隆 |
イベントの長き挨拶秋暑し |
大垣市 新町 恵子 |
口数の減りきし母や桃をむく |
大垣市 山田 千歌子 |
なほ残る暑さ日暮のアスファルト |
大垣市 棚橋 みさを |
庭花火匂い残して闇戻る |
三重県四日市市 後藤 允孝 |
入選 |
夕端居父の真似して瓜を切る |
静岡県浜松市 杉浦 恵 |
女郎花やや控へめに男郎花 |
岐阜市 堀江 美州 |
供え菓子両手に地の子地蔵盆 |
不破郡垂井町 西垣 和志 |
隣家とのすき間より見る花火かな |
大垣市 谷 睦月 |
天空を四方に引き裂く花火かな |
大垣市 澤井 国造 |
父生きた齢越しけり墓洗ふ |
大垣市 早崎 美弥子 |
早々に門灯ともし魂迎 |
養老郡養老町 田中 紫香 |
風呂上がり水着の跡の白さかな |
大垣市 小林 恵子 |
格別のことなき暮らし花茗荷 |
大垣市 鶴田 信子 |
蜩に耳欹てし夕御飯 |
愛知県額田郡 平松 京師 |
今日一日素直に生きて大根まく |
大垣市 今津 絹代 |
水打ちて今日の介護のはじまりぬ |
東京都世田谷区 関戸 信治 |
青畳匂ふ座敷や涼新た |
安八郡神戸町 高橋 日出美 |
夕闇に浮かぶ蝋燭地蔵盆 |
不破郡垂井町 久保田 紘義 |
秋茜田に夕影を映しつつ |
大垣市 尾関 逸子 |
水の秋水底ゆらす鯉太る |
大垣市 野村 多佳子 |
引く波の足裏くすぐる秋の砂 |
大垣市 田中 雅子 |
人去りて一人の水辺秋蛍 |
養老郡養老町 田中 紫香 |
新幹線ひまわり畑駆け抜ける |
滋賀県彦根市 小泉 花奈絵 |
廃屋に残る門札虫の秋 |
神奈川県横浜市 龍野 ひろし |
選者吟 |
鰯雲空ごと海へなだれけり |
青志 |
田中 青志:一般の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから