HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成29年7月度 小中学校の部

◆ 平成29年7月度 小中学校の部
投句総数 3,006句・一般投句数 495句・小中学生投句数 2,511句
選者 :和田 勝子
特選 |
とうげこうぼうしのすきまにあせひかる |
大垣市 みき かなめ(小一) |
積乱雲カラスたちが動きだす |
大垣市 傍島 成耶(小六) |
ぴかぴかとよぞらにうかぶほたるさん |
大垣市 松浦 さざな(小一) |
秀逸 |
縁側でならんでたべるかき氷 |
美濃加茂市 西村 照生(中三) |
太陽に近づけ一歩ひまわりよ |
美濃加茂市 長谷川 加苗(中三) |
自転車をふたこぎすると汗涙) |
美濃加茂市 坂井 千乃(中三 |
手を広げ日の光あびるばしょうの木 |
大垣市 松岡 侑依(小六) |
水に浮くスイカ見つけた台所 |
大垣市 平田 ひなの(小六) |
あめんぼが光る未来へつき進む |
大垣市 原 康晟(小六) |
妹が日がささす母ふしぎがる |
大垣市 えんどう 來花(小四) |
たんざくじゃ足りないくらいの願い事 |
大垣市 大橋 結愛(小四) |
たうえしてかおがまっくろかいじゅうだ |
大垣市 山本 彩世(小一) |
揚羽蝶もやい船をかさにして |
大垣市 豊田 愛来(小六) |
入選 |
風鈴の音で目覚める夢心地 |
美濃加茂市 石井 拓巳(中三) |
君と見る夜空に浮かぶ日の花たち |
美濃加茂市 藤吉 英歌(中三) |
涼風が走り去ってゆく帰り道 |
美濃加茂市 森 ひなた(中三) |
兜虫大らん闘の決戦だ |
大垣市 岡田 尚士(小六) |
雨上がりかがやく虹見て心晴れ |
大垣市 小俣 桃羽(小六) |
もやい船川から見上げる夏木立 |
大垣市 鶴田 悠斗(小六) |
万緑にぽつりとうかぶもやいぶね |
大垣市 山岸 由深(小六) |
歴史ある昼飯大塚風薫る |
大垣市 岩見 颯大(小六) |
ばしょうの葉夏の日あびてすくすくと |
大垣市 江崎 有真(小六) |
新緑や川とうだいともやい船 |
大垣市 大橋 一斗(小六) |
ほたるくんげんきでとんでよくひかる |
大垣市 さの るるか(小四) |
かさの上雨がぴょんぴょんおどってる |
大垣市 しみず けい太(小三) |
ねがいごとおもいをのせてどこいくの |
大垣市 よしだ ゆずは(小四) |
夏になりわたしのはだもころもがえ |
大垣市 えんどう 來花(小四) |
砂浜でかみがたなびく海の風 |
大垣市 木村 妃咲樂(小六) |
水まんじゅうつるりとすべるぼくののど |
大垣市 増田 遥仁(小六) |
日焼して地図のようだねきみのうで |
大垣市 森田 悠斗(小六) |
真っ青のおかえりなさい海びらき |
大垣市 海老 壱喜(小六) |
ちちのひにかたもみしたらぱぱにこり |
大垣市 伊藤 慶(小一) |
緑蔭で歴史を語るばしょうぞう |
大垣市 大江 菜細乃(小六) |
選者吟 |
雷烈し学童の傘乱るるる |
勝子 |
和田 勝子:小中学校の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから