HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成30年5月度 小中学校の部

◆ 平成30年5月度 小中学校の部
投句総数 2,095句・一般投句数 598句・小中学生投句数 1,497句
選者 :高木 恵理
| 特選 |
| ひとりだけぽつんと帰るかえる鳴く |
| 大垣市 佐竹 一希(小六) |
| 夜ざくらはかいぶつみたいつよそうだ |
| 大垣市 河合 悠馬(小四) |
| キャンプ行くきれいな森の空気吸う |
| 大垣市 隠 香音(小六) |
| 秀逸 |
| たいこ打つさくらまいちる学校で |
| 大垣市 三島 逞睦(小五) |
| 地図持って昼食めざす遠足だ |
| 大垣市 三輪 千翔(小五) |
| 弟が入学式でキリリ顔 |
| 大垣市 安藤 紗彩(小四) |
| ツバメくんこれからぼくも給食だ |
| 大垣市 石黒 海成(小四) |
| かえるさんあしたはあめとないている |
| 大垣市 安田 璃香(小四) |
| ぶらんこで雲のボールをけりあげる |
| 大垣市 伊藤 美怜(小四) |
| にらみあいつのでたたかうかぶとむし |
| 大垣市 川股 悠月(小六) |
| 山の夜星とホタルがまじり合う |
| 大垣市 大橋 叶夢(小六) |
| 手づくりのたけのこご飯祖母の味 |
| 大垣市 牛田 温斗(小六) |
| いつもよりすこしごちそうこどもの日 |
| 大垣市 宮森 彩羽(小五) |
| 入選 |
| 初めての友達つれてさくら道 |
| 大垣市 川瀬 里茉(小六) |
| かぜかおるやまのぶたいをあおぎみる |
| 大垣市 倉橋 由奈(小五) |
| かしわもちなかにはげんきがはいってる |
| 大垣市 ふち とくひさ(小三) |
| あさおきてげんきになくよつばめのこ |
| 大垣市 石原 颯太(小四) |
| れんげそうつないでつくるネックレス |
| 大垣市 杉原 莉歩(小四) |
| ごはんまだおおぐちあけたつばめのこ |
| 大垣市 丸井 彩夢(小四) |
| ミツバチが待っていましたと蜜をすう |
| 大垣市 須網 桃果(小四) |
| 転がったボールのかげにつくしたち |
| 大垣市 石黒 海成(小四) |
| 四月から妹ついにランドセル |
| 大垣市 大野 新太(小四) |
| 菜の花がおいわいしてる通学路 |
| 大垣市 襠P 太紀(小四) |
| 新学期わたしは四年姉一年 |
| 大垣市 酒向 結埜(小四) |
| ふじ祭りママがうどんを作ってる |
| 大垣市 田中 聖奈(小四) |
| 雨がふるピカピカひかるアサガオだ |
| 大垣市 岩田 なほの(小六) |
| 家帰り麦茶を一口生きかえる |
| 大垣市 青木 琉空(小六) |
| 更衣気分も軽く身も軽く |
| 大垣市 田中 凛(小六) |
| 水がないプールの底でブラシ持つ |
| 大垣市 藤田 光聖(小六) |
| 筍の料理が続く夜ご飯 |
| 大垣市 棚橋 万桜(小六) |
| ねているとどこからかかがさしにくる |
| 大垣市 平松 礼夢(小六) |
| 宿題のえんぴつとめてちまき食べ |
| 大垣市 森 麻亜子(小五) |
| くものみねそらいちめんがわたがしだ |
| 大垣市 安本 心(小五) |
| 選者吟 |
| 軽やかにステップ踏みて蝶の飛ぶ |
| 恵理 |
高木 恵理:小中学校の部 PDFをダウンロード


「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから