TOP > 広報養老 2024.8月号 岐阜県養老町
広報養老
表紙写真

CONTENTS
PDF 全ページ 一括ダウンロード 全ページ

PDF ・まちの話題いろいろ P02P03P04
PDF ・令和5年度 養老町の人事行政の概要についてお知らせします! P05
PDF ・マイナンバーカードに関する休日窓口を開設します
・督促状と延滞金について
・認知症カフェに参加してみませんか
P06
PDF ・移動型スマホ教室「スマホなんでもサポート号」
・SDGs“持続可能な養老のまちづくり”
P07
PDF ・養老町学校のあり方検討委員会について
・空き家問題解決無料相談の9月開催の案内について
・国民年金保険料の口座振替について
P08
PDF ・令和7年度新規入園に関する説明会のお知らせ
・児童扶養手当の現況届を提出してください!
・ひとり親を対象とした巡回相談のお知らせ
P09
PDF ・2025年農林業センサスの統計調査員を募集します P10
PDF ・不適正な森林開発の早期発見のための取り組みについて
・全国一斉「こどもの人権相談」強化週間について
・司法書士による「成年後見相談会」の開催のお知らせ
P11
PDF ・養老町赤十字奉仕団の活動紹介と団員募集のお願い
・高田夏祭りを開催します
・養老スマイルカードの活用法を紹介します
P12
PDF ・自衛官などの募集案内
・暴力団の違法な活動に関する情報の積極的な通報と暴力団被害の早期届け出を
・戦没者追悼式を開催します
P13
PDF ・情報ボックス P14P15
PDF ・シリーズ人権 P16
PDF ・男女共同参画審議会委員を公募します
・町民文芸/俳句大会入選作品
P17
PDF ・町図書館BOOKS P18
PDF ・特定健診はもう受診しましたか?
・子宮頸がん予防接種のキャッチアップ接種について〜
P19
PDF ・消防だより/今月の料理 P20
PDF ・8月31日はやさいの日
・栄養教室(食生活改善推進員養成講座)の参加者を募集します
P21
PDF ・保健情報 P22P23
PDF ・地域包括支援センターからのお知らせ P24
PDF ・岐阜県からのお知らせ/養老公園からのお知らせ P25
PDF ・防災行政無線などを用いた情報伝達試験の実施
・各種相談無料でできます
P26
PDF ・人口の動き おめでた・おくやみ
・期日までに忘れずに納めましょう
P27
PDF ・BBQコン in 養老/全力出し切り、浮かべた笑顔
・養老町制施行70周年記念事業の開催予定
P28
Get Acrobat Reader このページをご覧になるには
Acrobat Reader(無料)が必要です
※養老町内の企業で広報誌の配布を希望される場合は、養老町役場企画政策課までお問い合わせください。