平成30年度定時総会開催
(公社)大垣地域シルバー人材センター 平成30年度定時総会を次のとおり開催いたしました。
と き 平成30年6月27日(水) 13:30〜14:40
ところ 大垣市総合福祉会館5階ホール
大垣市馬場町124番地
司会 牧野 清 氏
1.開会のことば 高木 副理事長
2.理事長あいさつ 伊藤 理事長
3.来賓祝辞 大垣公共職業安定所長 加藤朋子 様
大垣副市長 広瀬 幹雄 様
垂井町長 中川 満也 様
大垣市議会議長 石川 まさと 様
垂井町議会議長 角田 寛 様
4.議長選出 大橋 輝男 氏
5.定足数報告 会員総数 877名
出席会員数 617名
(出席者 132名 委任状提出者 485名)
6.議案審議
報告第1号 平成29年度(公社)大垣地域シルバー人材センター収支補正予算について
報告
第1号議案 平成29年度(公社)大垣地域シルバー人材センター事業報告について
決議
第2号議案 平成29年度(公社)大垣地域シルバー人材センター決算の承認について
決議
第3号議案 役員の選任について
決議
第4号議案 理事長に対する権限委任について
決議
報告第2号 平成30年度(公社)大垣地域シルバー人材センター事業計画について
報告
報告第3号 平成30年度(公社)大垣地域シルバー人材センター収支予算について
報告
7.閉会のことば 高木 副理事長
交通安全講習
と き 14:55〜15:05
演 題 高齢者の交通安全について
講 師 大垣警察署 交通第一課長 山下 文雄 氏
山下交通第一課長より、「高齢者の交通安全について」と題し、高齢者の交通事故例をあげて詳しく説明がありました。
今回は、特に「アイコンタクト」をとりましょう、道路横断時、ドライバーと歩行者が目と目を合わせて安全確認(アイコンタクト)してから通行し、交通事故防止に努めるようにと。
『目で見て確認!目を見て安心!アイコンタクト・セーフティー』
また、振込め詐欺、還付金詐欺、プリペードカード購入詐欺等についても十分注意するようにと、事例をあげて説明がありました。
交通事故はどんなに気を付けていても避けられない時があります。交通事故、振込め詐欺等を改めて考える直す有意義な時間でした。