平成30年度 草刈り機械の安全取扱講習会開催
平成30年8月1日
熱中症対策と、草刈り機の安全な取り扱いとメンテナンスについて、及び作業中の事故防止について、次のとおり講習会を実施しました。
と き 7月20日(金) 13:30〜15:30
ところ 大垣市西部研修センター
講 義 熱中症対策について
大垣市保健センター 深尾 真由 保健師
機械の安全な取扱いについて
キンボシ株式会社 大作 真広 氏
参加者 会員34名
最初に、深尾保健師から、夏の作業に対する熱中症予防・対処法について講義がありました。
@こんな日は熱中症に注意 Aこんな人は特に熱中症に注意 B熱中症の予防法
について講義がありました。急に暑くなった日や活動の初日などは特に注意が必要で、汗をかいた時は塩分の補給も忘れずに。また、熱中症の応急処置については、最初の処置が肝心ということで、チェック表を使って説明がありました。
その後、大作氏より、危険が伴う草刈り作業がより安全にできるように、草刈り機の特性を理解し、事故例を挙げて、その対策のための安全講習を受講しました。
その後、庭に出て、草刈り機の取扱いについて実習体験指導を受け、安全に機械操作を行い就業することを改めて皆さんで確認しあいました。