HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成26年3月度 小中学校の部

◆ 平成26年3月度 小中学校の部
投句総数 1,363句・一般投句数 575句・小中学生投句数 788句
選者 :説田 祐子
| 特選 |
| 大垣のかえるもいよいよ動きだす |
| 大垣市 伊藤 誠章(小四) |
| パソコンでアルバムできた春うらら |
| 大垣市 臼井 咲貴(小五) |
| 道ばたで幸せ配る春の花 |
| 大垣市 橋 百子(小四) |
| 秀逸 |
| はるかぜといっしょにおどるわたしたち |
| 大垣市 くわばら しほ(小一) |
| すいせんがこちらをむいてわらってる |
| 大垣市 くわ原 ゆな(小二) |
| 春風にのって流れるハーモニカ |
| 大垣市 平松 佳純(小五) |
| 和太鼓も卒業祝いドドンドン |
| 大垣市 高橋 真衣(小六) |
| パパとママおだいりさまとおひなさま |
| 三重県桑名市 説田 千里(小二) |
| 卒業式ぼくの目の中海になる |
| 大垣市 西川 れん(小五) |
| 犬走るちょうちょがあとについて行く |
| 大垣市 吉岡 杏紗(小三) |
| うれしくてほほをそめてるひな人形 |
| 大垣市 安田 あずみ(小四) |
| さくらちるかたに小さな花もよう |
| 大垣市 立神 花芽里(小四) |
| たんぽぽとかえってきたらははえがお |
| 大垣市 佐久間 亨弥(小四) |
| 入選 |
| 北風の走った後を草も追う |
| 愛知県蒲郡市 水野 康弘(中二) |
| 残り雪竹刀をふる手がふるえてる |
| 大垣市 安田 龍生(小五) |
| 鳥たちの声がめざまし春の朝 |
| 大垣市 木村 ひな胡(小五) |
| まってたよ入学しきの一年生 |
| 大垣市 くわ原 ゆな(小二) |
| うめの花うすいピンクのかぜになる |
| 大垣市 大原 みゆ(小二) |
| いぶき山もうじきぬぐよ雪の服 |
| 大垣市 海野 創平(小三) |
| 朝ねぼうまだまだねたいねこになる |
| 大垣市 箕浦 遥(小三) |
| めが出たね自分の力でチューリップ |
| 大垣市 三島 愛結(小三) |
| 春の川さくらながれるざとうばし |
| 大垣市 松原 優馬(小三) |
| ぼくの家おにはいないがまめをまく |
| 大垣市 木村 優希(小五) |
| あと少し卒業までと太鼓打つ |
| 大垣市 佐藤 尚哉(小六) |
| 登下校最後の班長山笑う |
| 大垣市 高橋 香帆(小六) |
| 卒業式指揮の手の先みんないる |
| 大垣市 廣瀬 未侑(小六) |
| いちごたべお口の中ははるになる |
| 大垣市 大橋 明音(小一) |
| さくらもちまあるいお顔ピンク色 |
| 大垣市 淺野 聡美(小三) |
| つくしんぼ春をしらせるたっきゅうびん |
| 大垣市 芦野 涼也(小三) |
| 犬ふぐリ見えないところでこっそりと |
| 大垣市 西脇 楓華(小四) |
| だれのったぶらんこゆれる日がくれる |
| 大垣市 那須 春仁(小四) |
| ちょうがとぶすべてのものとおどってる |
| 大垣市 馬渕 裕輔(小四) |
| 選者吟 |
| 耐震の校舎震わす卒業歌 |
| 説田 祐子 |
説田 祐子:小中学校の部 PDFをダウンロード


「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから