HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成26年5月度 一般の部

◆ 平成26年5月度 一般の部
投句総数 2,118句・一般投句数 699句・小中学生投句数 1,419句
選者 :田中 青志
特選 |
石畳彩りながら花は葉に |
大垣市 村上 敏之 |
どの山もまた新しき木の芽かな |
長野県下伊那郡 長沼 まさし |
ネクタイを結ばぬことも更衣 |
大垣市 矢橋 郁子 |
秀逸 |
眠りより覚めし化石や春の月 |
大垣市 大西 誠一 |
からくりの宙返りして花の下 |
大垣市 清水 迪子 |
背に富士の日本の景色鯉のぼり |
揖斐郡池田町 五十川 直靖 |
花吹雪大道芸に人群れて |
大垣市 尾 田鶴子 |
石畳石の形の花の塵 |
愛知県名古屋市 金森 政水 |
大賞の受賞の謝辞に花を詠む |
北海道札幌市 江田 三峰 |
落椿汚れて仕舞ふ犬の鳴く |
愛知県岩倉市 石川 順一 |
これ以上膨らめません鯉のぼり |
大垣市 末守 節子 |
母の日の母はいつもの母であり |
大垣市 矢橋 郁子 |
背の曲る程働きて母の日よ |
不破郡垂井町 西垣 和志 |
入選 |
堀返す畝黒々と穀雨かな |
大垣市 森川 きよ子 |
舟舫ふゆるき流れや桜散る |
不破郡垂井町 中嶋 笑子 |
鯉幟バーベキューの匂ひ嗅ぐ |
大垣市 傍島 豊子 |
衣替子どものシャツが小さくて |
大垣市 伊藤 琴美 |
道草を覚えし子らよ青嵐 |
安八郡神戸町 高橋 泰 |
初音かな歩を緩めては仰ぎては |
不破郡垂井町 北村 廣美 |
古稀てふに青春のあり桜餅 |
不破郡垂井町 服部 智恵 |
ふれ太鼓祭りの町を起こしゆく |
大垣市 清水 登美子 |
岩燕昇り切り空裏返す |
岐阜市 堀江 美州 |
吹き来たる風を選ばず鯉幟 |
養老郡養老町 田中 紫香 |
内緒なき童の会話花筵 |
不破郡垂井町 児玉 信子 |
川よりの風に光に桜散る |
大阪府大阪狭山市 白木 美智子 |
春の風みそせんべいを焼いてをり |
大垣市 鈴木 美江子 |
藤棚の花触れるまで肩車 |
三重県鈴鹿市 松井 政典 |
少年の青きひざ裏風薫る |
東京都練馬区 橋 知子 |
五月来る天守かくまで登れけり |
安八郡神戸町 中村 久美子 |
田植えして夕日を一つ置いてゆく |
福井県福井市 三ツ山 ひろし |
春うらら小さな靴の一つ増え |
北海道小樽市 大橋 美彌 |
道の駅たかんな匂ふ土つけて |
大垣市 坪井 克枝 |
野に遊ぶよちよち歩き覚えし子 |
大垣市 鶴田 信子 |
選者吟 |
行く雲の白さ高さよ朴の花 |
青志 |
田中 青志:一般の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから