HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成26年5月度 小中学校の部

◆ 平成26年5月度 小中学校の部
投句総数 2,118句・一般投句数 699句・小中学生投句数 1,419句
選者 :相馬 みさ子
特選 |
折り紙で作ってあげるカーネーション |
大垣市 古田 晏寿(小五) |
たきの水とうめいガラスできあがり |
大垣市 にしうち たつや(小三) |
晩ご飯いっぱいつんだつくしんぼ |
大垣市 森 結衣子(小六) |
秀逸 |
ハーピアン音色をのせよう春風に |
大垣市 早瀬 帆夏(小五) |
ひなまつりとくとうせきでおいわいだ |
大垣市 渡邉 優太(小四) |
菜の花の香りをかいで昼ねする |
大垣市 西村 武琉(小五) |
水とうにこっそりカルピス春遠そく |
大垣市 橋本 翼(小五) |
あめんぼう水上およぎにんじゃかな |
大垣市 藤墳 紅羽(小五) |
川いっぱい若葉のかげがうめつくす |
大垣市 那須 大次郎(小五) |
船下りコイの家族に仲間入り |
大垣市 森井 太一(小五) |
春遠足小鳥の声を聞きながら |
大垣市 川瀬 七海(小六) |
緑色キラキラ光る豆ごはん |
大垣市 豊田 礼麻(小四) |
春遠足大発見の連続だ |
大垣市 田中 一雅(小六) |
入選 |
たんぽぽのわたげ旅立つ希望のせ |
大垣市 榎並 美月(小五) |
なつのかわこいのおやこがすいすいと |
大垣市 たにふじ ゆづき(小三) |
聞こえるよ若葉と風の話し声 |
大垣市 川瀬 英理香(小五) |
つばめの子勇気を出して巣立ちする |
大垣市 那須 春仁(小五) |
お祭りでやまからたくさんかみふぶき |
大垣市 吉田 ひびき(小五) |
さくらんぼ赤い実二つくき一つ |
大垣市 本郷 李怜(小五) |
なつつばめはやくてみえないひこうきだ |
大垣市 なわ りょうすけ(小二) |
イチゴ狩りいくつたべるかきそいあう |
愛知県名古屋市 木村 陽(中二) |
道ばたであいさつひびく春遠足 |
大垣市 安田 美槻(小六) |
友達と話がはずむ春遠足 |
大垣市 川瀬 優菜(小六) |
原っぱは桜のじゅうたんピンク色 |
大垣市 木村 ひな胡(小六) |
サクラとねいっしょにむかえるしんきゅしき |
大垣市 木 柑菜(小四) |
さやえんどうふくろのなかのなかまたち |
大垣市 みやわき いろは(小二) |
こいのぼりのってそらをとびたいな |
大垣市 たなはし そう(五才) |
新しい友達できた新学期 |
美濃加茂市 井戸 由佳(中一) |
船下り水面ピンクの春の川 |
大垣市 川地 翔太(小六) |
カーネーションきもちをこめてプレゼント |
神奈川県川崎市 そんく りお(小四) |
はなばたけちょうちょの好きな花はどれ |
大垣市 藤本 琴子(小五) |
かたつむりからだをのばしはしわたり |
大垣市 早川 莉里(小四) |
新学期ドキドキしちゃうクラスがえ |
大垣市 坂尾 真弦(小四) |
選者吟 |
床の間に背筋のばして花菖蒲 |
みさ子 |
相馬 みさ子:小中学校の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから