HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成27年5月度 一般の部

◆ 平成27年5月度 一般の部
投句総数 1,927句・一般投句数 784句・小中学生投句数 1,143句
選者 :大堀 武直
特選 |
制服の指の先まで新入児 |
大垣市 稲山 清子 |
吊り橋の吊り橋らしく揺れて夏 |
福井県福井市 三ツ山 ひろし |
学校に慣れて道草若葉風 |
大垣市 早崎 美弥子 |
秀逸 |
色褪せて泳ぐ昭和の鯉のぼり |
大垣市 棚橋 みさを |
入学の小さな肩に多き夢 |
大垣市 杉ア 郁子 |
本にはさむ父の手紙や遠蛙 |
不破郡垂井町 服部 智恵 |
御仏に灯る一灯柿若葉 |
大垣市 今津 正元 |
白魚の大き目をして呑まれけり |
愛知県名古屋市 舘野 茂子 |
春耕の青年太刀を振るごとく |
東京都世田谷区 関戸 信治 |
間のびした牛のなき声霾ぐもり |
大垣市 岡田 あや子 |
粽解く古里の香を引き寄せて |
安八郡神戸町 橋 泰 |
さざ波の音を操る若葉風 |
大垣市 谷 彩虹 |
亀鳴くや要件のみの子の電話 |
大垣市 永井 田鶴子 |
入選 |
鯉よりも元気に泳ぐわが息子 |
瑞穂市 立川 茜 |
少年の三線響き夏に入る |
京都府城陽市 八田 弥須子 |
牡丹の一片ほぐれ忌の近し |
岐阜市 石槫 みさ子 |
すれちがふ人と目礼朝桜 |
安八郡神戸町 後藤 和朗 |
好きですと今だに言えぬ万愚節 |
大垣市 片山 洋紅 |
花吹雪小紋模様の石畳 |
大垣市 北島 暁子 |
鉛筆を削り直して新入生 |
不破郡垂井町 富田 実郎 |
汗だくの園児も無言登城坂 |
大垣市 小川 ゆき恵 |
乳歯二本屋根に抛りて風光る |
大垣市 傍島 隆 |
夏めくや赤子の足の空蹴りて |
岐阜市 石崎 宗敏 |
湧水をわかしもてなす抹茶かな |
大垣市 名和 三津子 |
菊の苗片減りしるき鍬の先 |
岐阜市 森島 紘子 |
先生の机の上に紙風船 |
愛知県額田郡 大橋 佳歩 |
棟上げの掛矢打つ音風薫る |
養老郡養老町 田中 紫香 |
枇杷の実が指の先ほど膨らんで |
大垣市 多賀 英華 |
廃校に残る砂場や春惜しむ |
大垣市 今津 正元 |
雨の香を残し揺れをり花辛夷 |
愛知県岡崎市 伊藤 桐江 |
嫁ぐ日の蔵より高し桐の花 |
大垣市 田中 雅子 |
直球のミットのひびき緑立つ |
大垣市 野村 多佳子 |
母の日やいつもと同じ母とをり |
養老郡養老町 高木 美保 |
選者吟 |
子の背丈二寸伸びたり柏餅 |
武直 |
大堀 武直:一般の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから