HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成27年5月度 一般の部

◆ 平成27年5月度 一般の部
投句総数 1,927句・一般投句数 784句・小中学生投句数 1,143句
選者 :河西 かつら
特選 |
綿飴に顔覆はれて祭の子 |
安八郡神戸町 高橋 泰 |
野の香り丸めて母の蓬餅 |
福井県福井市 三ツ山 しげ子 |
母の日やいつもと同じ母とをり |
養老郡養老町 高木 美保 |
秀逸 |
藤棚を見上げて母と車イス |
大垣市 清水 郁子 |
たらい舟葉ざくらの橋くぐりけり |
京都府京都市 足立 陽子 |
舟も碑も風をまとひて花の冷え |
大垣市 北島 暁子 |
梨の花風の明るき城下町 |
愛知県名古屋市 舘野 茂子 |
遠足の子ら満載の渡し舟 |
愛知県尾張旭市 古賀 勇理央 |
川ゆるく曲る花菜の風連れて |
福井県福井市 三ツ山 しげ子 |
学校に慣れて道草若葉風 |
大垣市 早崎 美弥子 |
藤房の長さ重さを計る風 |
岐阜市 伊藤 瑞実 |
昨日より今日の長さや藤の花 |
大垣市 永井 田鶴子 |
お下がりの袖丈長し入学児 |
神奈川県横浜市 龍野 ひろし |
入選 |
薫風に囃子聞こえる裏通り |
養老郡養老町 西脇 俊成 |
葉桜のトンネルくぐるたらいぶね |
愛知県名古屋市 横井 由美子 |
大川の堤染めゆく菜花かな |
大垣市 多和田 一徳 |
畦焼の炎みじかく走りけり |
愛知県尾張旭市 古賀 勇理央 |
花屑をつけて帰りぬ靴の裏 |
大垣市 鶴田 信子 |
混声の歌流れくる牡丹園 |
大垣市 後藤 ひかる |
茄子の苗今年かぎりの畑仕事 |
大垣市 川瀬 喜梅古 |
丸薬の一つの行方薄暑の夜 |
大垣市 中山 あや子 |
豆飯を好きといふ子ら今日の客 |
大垣市 久富 キヌエ |
隧道を抜けて広がる芽ぶき山 |
大垣市 高石 政明 |
春耕の青年太刀を振るごとく |
東京都世田谷区 関戸 信治 |
緑蔭やゲートボールの弾く音 |
大垣市 尾関 逸子 |
道場に深々礼し卒業す |
不破郡垂井町 内海 白涛 |
新緑の里から里へ一輌車 |
大垣市 久保田 悟義 |
廃校に残るオルガン柿若葉 |
大垣市 今津 正元 |
瀬の音を真下にきいてわらび摘む |
大垣市 多賀 英華 |
山茱萸の光に山は目覚めたり |
愛知県名古屋市 小松 とみゑ |
梅花藻の流れに合はす歩巾かな |
愛知県名古屋市 小谷 隆子 |
美濃和紙の![]() |
大垣市 伊藤 英司 |
ゆっくりと桜の傘や開きたる |
高知県須崎市 野中 泰佑 |
選者吟 |
花は葉に毘沙門天の鉾の塵 |
かつら |
河西 かつら:一般の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから